icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc
SEARCH

葬儀

2024.04.23

おしゃれな神棚を紹介!選び方やブランド、金額相場や手作り方法も!

  • facebook
  • twitter
  • LINE

神棚は欲しいけど和室がない、スペースがない、インテリアに合わない!とお考えの方も多いのではないでしょうか。
現代の住宅に合わせて洋室やリビングでもお祀りすることができるおしゃれな神棚があるのはご存じでしょうか?

神棚とは、という基本的なお祀りの仕方や、おしゃれな神棚の選び方、購入方法や手作り方法をご紹介します。

神棚の意味
神棚
神棚を簡単にいうと 自宅の中にある小さな神社 です。
神様の居場所とも言われています。

その土地の根差した神様を祀ると共に家族の安全や繁栄を神様に見守って頂くという意味もあります。
また神社で神社で頂いたお札や先祖の霊を祀る場所でもあります。

神棚は必要?
結論からいうと神棚は必ずしも必要ではありません。
しかし、自宅に神棚があるというのは自宅にパワースポットがあるのと同じことです。

神棚を大切にし、神様やご先祖に感謝をすることは 一番身近な開運方法ともいわれています。

おしゃれな神棚の祀り方
神棚
神棚をお祀りする時に一番大切にされているのは神様を敬い大切にする気持ちです。

しかし基本的な決まりは知っておくことは大切です。
その中で実践できることを実践していきましょう。

おしゃれな神棚を祀るのに適した場所とは
おしゃれな神棚を祀る方角とは?
おしゃれな神棚の方角の位置と向きに注意
お供え物
お供えの頻度やお供えした後は
おしゃれな神棚を祀るのに適した場所とは
神棚を祀る場所として吉とされる場所をご紹介します。

清浄な場所に祀る
南向き、または東向きに祀る
「上」とされる部屋に祀る
通路の上などを悪い場所を避ける
また神棚を見下ろすような位置に祀ることは失礼にあたります。
見上げるくらいの高さにお祀りします。
大切なのは神棚が清浄に保ち神棚に毎日お参りすることを考えて場所を検討しましょう。

おしゃれな神棚を祀る方角とは?
null
神棚を祀るのは南向き、または東向きです。
神社の本殿も南、または東向きになっています。

南はもっとも太陽が当たる方角であり昔から南は位が高い人が座る方角です。
東は太陽が昇る、1日が始まる方角として勢いががある方角とされています。

神棚に敬意を表すという意味で南向き、または東向きに祀るのがいいでしょう。
どうしても南、東向きに祀るのが難しい場合はその中でもできるだけ清浄が保たれる場所にしましょう。

おしゃれな神棚の方角の位置と向きに注意
神棚を祀る方角は南向き、東向きと書きましたが、神様、お札がが南、東を向いていることが重要です。
神棚をお祀りする位置は北側または西側になります。

家の構造や家具の配置等で南、東向きが難しい時は、無理にそうする必要はありません。
向きや位置も大切ですが毎日、神様に向き合い、お参りすることが大切です。

もし、お祀りする位置や方角に悩まれる場合はお札をもらった神社で相談してみてください。

お供え物
お供え物とは神様へ捧げるお食事のことです。
豪華なものを用意する必要はありません。

基本的には米・塩・水です。
どれも私たちの食事に欠かせないものです。

「御神酒上がらぬ神はなし」という言葉があるように お酒をお供えすることもいいとされています。
こちらに加えて、お正月やお祝い事があればそれらの料理や果物をお供えするといいでしょう。

また親戚や親しい人から頂いたものも神棚にお供えしてから頂くのがいいとされています。
お供えの順番にも決まりがあります。

中央にお米、神様からみて左側が塩、右側が水です。
お酒もお供えされる場合は水、酒、米、塩の順番でお供えします。

榊はできるだけ絶やさずに1日と15日取り替えをします。

お供えの頻度やお供えした後は
お供えは神様の食事といわれていますので、毎日取り替えるのがいいとされています。
それができるのが一番いいですが、それが難しい場合の対応方法もご紹介します。

お水だけを毎日かえる
お供えをかえる日を予め決めておく
お供えが傷まないペースでかえる
ご自身が無理ない程度にルールを決めておきましょう。
お供えをしたものは「お下がり」といって神様が食べたものを頂くという大切な作法でもあります。

痛みやすい物はお供えしてすぐに下げても大丈夫なのでできるだけご家族で頂くようにしましょう。

神棚の祀り方に関しては以下をご覧ください。

神棚の祀り方とは?タイミングや場所を解説!お供え物や掃除方法も
第三人生編集部

おしゃれな神棚が選ばれる理由
核家族
神棚といえば和室や仏間にドーンと存在感のある昔ながらの神棚をイメージします。
現代のライフスタイルや住宅事情も考慮されたおしゃれな神棚がたくさんあるのをご存じでしょうか。

インテリアにこだわるように神棚選びもこだわりたいですよね。

部屋のデザインの多様化
現代ではマンションや西洋風の家が多くなり昔ながらの日本家屋は珍しくなってきました。
日本家屋の特徴としてあげられるのが畳、縁側、床の間等です。

ファッションと同じで家にもトレンドがあります。
現代ではモダンスタイル、北欧スタイルが人気があります。

日本家屋の部屋がそれぞれ区切られているのに比べてると、開放的な間取りが今のトレンドになっています。
新築される際に和室を作るかというのは多くの方が悩まれるとのことです。

現代の生活スタイルでは和室でないと困るということは少なくなってきています。
また和室には、畳、襖、障子等、定期的にメンテナンスが必要な建具が多いです。

維持をしていくのにコストもかかることから全室洋室にされる方が多くなってきています。
最近では洋室でも違和感なくお祀りすることができる、おしゃれな神棚もだくさんあります。

おしゃれな神棚を置くスペースの減少
日本家屋の和室には仏壇や神棚を祀る為のスペースが確保されている事が多いです。
しかし、現代の洋風の住宅になると仏壇や神棚の置く場所が考えられていない事もあります。

全室洋室や畳が小上がりのみとなると 大きな神棚を置くスペースの確保が難しいといえます。
間取りや方角、家具の配置等を合わせて考えるとますます神棚を置くスペースが難しくなります。

仏間や和室が少なくなってきていることでリビングに神棚をお祀りする方も増えています。
リビングに神棚をお祀りしようと思うと気になるのがデザインやスペースになります。

リビングのインテリアに馴染む、省スペースでお祀りできるおしゃれな神棚を求める方が増えてきています。

おしゃれな神棚の選び方
リビング
現代の開放的な間取りやリビングの一角に神棚をお祀りする場合、** インテリアに馴染むおしゃれな神棚がいいですよね。**
神棚の大きさや素材によってもイメージが変わります。

おしゃれな神棚を選ぶ時に参考にして頂けるな大きさや素材をご紹介します。

おしゃれな神棚の大きさ
おしゃれな神棚の素材
おしゃれな神棚のデザイン
おしゃれな神棚の大きさ
神棚をのせる棚板のサイズです。
一般的な大きさをご紹介します。

幅:3尺6寸5分(110センチ)
奥行き:1尺2寸(36センチ)
厚さ:1寸(3センチ)
この大きさが一般的と言われていますが、結構な大きさですよね。
実際に神棚を選ぶときに最初に考えて頂くのが神棚をお祀りすることができるスペースです。

それに合わせてどの位の大きさの神棚を選びます。
お神札の数やお供えしたいものをイメージして棚板の大きさを決めるといいでしょう。

省スペースでお祀りできるおしゃれな神棚もたくさんありますので大きさにこだわらなくて大丈夫です。
お祀りされる部屋の広さやバランスによって考えてみましょう。

実際に購入される場合はしっかりサイズを測ってから購入されることをお勧めします。

おしゃれな神棚の素材
樹木
神棚は以前に比べて素材の種類も豊富になりました。
素材や色によってもイメージが変わりますのでお部屋に合わせた素材選びができます。

従来の神棚の素材やおしゃれな神棚に使われる素材まで、代表的なものをご紹介します。

木曽桧(きそひのき)
伊勢神宮のご用材として使われる神殿・神祭具を作るのに
最高の桧材です。

米桧(べいひ)
木曽桧に次ぐ材として用いられてきました。
最近では供給量も減ってきたことで高級材となっています。

スプルース
米桧の供給量が少なくなってきてから注目されてきた材です。
桧の代用材として予算を抑えて考えて頂けます。

米ヒバ(べいひば)
目が細かく加工しやすい材です。
量販店で扱う神棚には米ヒバの製のものが増えてきています。

ウォールナット
色合いや質感に高級感があり落ち着いた雰囲気です。
衝撃にも強く腐りにくいというのも特徴のひとつです。

メイプル無垢材
どんなお部屋にも合うナチュラルで優しい雰囲気の材です。
フローリングによく使われています。

従来の神棚といえば桧の印象がありますが部屋のテイストに合わせて神棚の素材を選ぶことができます。
最近ではウォールナット材のおしゃれな神棚の人気があります。

深みがあり、どんな部屋にも合わせやすいのが特徴です。

おしゃれな神棚のデザイン
神棚にまつわるお宮いは色々な種類があります。
代表的なものをご紹介します。

一社宮(いっしゃみや)
お祀りする神様を一つに限定している場合

三社宮(さんしゃみや)
一般的なタイプで3種類のお札を並べてお祀りできます。

簡易神棚
お神札を立ててシンプルにお祀りできるタイプの神棚です。

モダン神棚
デザイン性に優れ一見神棚に見えないタイプのおしゃれな神棚です。

インターネットで「神棚」と検索するとたくさんの神棚が出てきます。
昔ながらの神棚からおしゃれな神棚もたくさんあります。

仏間や和室がなくても、大きなスペースがなくても今は少ないスペースでお祀りできる簡易神棚やおしゃれなモダン神棚があります。

おしゃれな神棚のブランド
神棚
従来の大きい神棚は自宅に置けないけど インテリアの一部になるようなおしゃれな神棚なら置きたいと思われる方も多いのではないでしょうか。

省スペースや、デザイン性に特化したおしゃれな神棚を販売しているブランドをご紹介します。

Eau
ほこらの杜
FuTAE
もこのこ
Eau
会津若松の木製ブランドEau(オー)です。
Eauが作成しているのはおしゃれなお神札立てです。

現代のお部屋に合うおしゃれなデザインでありながら木の暖かさを感じられるお神札立てがあります。

シンプルでありながら、3枚のお札をおくことができます。
同デザインでウォールナットとメイプルでお選び頂けます。

ほこらの杜
モダンなリビングやオフィスに馴染む美しいデザインのおしゃれなお神札立てです。
「福岡デザインアワード2016」を受賞しており和室以外でもインテリア感覚でお祀り頂けます。

一見、お神札が入っているとは思えないおしゃれなデザインで素材は2種類から選べ、壁掛けもすることができます。

FuTAE
モダン神棚のFuTAE(ふたえ)です。
現代のインテリアにマッチするおしゃれな神棚です。

インテリアやお部屋のテイストに合わせて桧に似たシナ、クルミ、ウォールナットから選べます。
コンパクトでありながらお神札はもちろんお供えをするスペースもしっかりあります。

もこのこ
神棚「しろ」は桧でできた本体に白のメラミン化粧板を貼り伊勢神宮を模するという考え方を生かしています。

新しくありながら、古き良き日本を感じられるデザインです。
2つの大きさのお神札を納めることができ小さなスペースでもおしゃれにお祀りできます。

おしゃれな神棚の作り方
神棚
現代では神棚の種類も豊富でお選び頂くこともできますが最近では手作りする方も増えています。
より、こだわっておしゃれな神棚を作りたい方や予算を抑えておしゃれな神棚を作りたい方にも向いています。

DIY
無印良品でつくるおしゃれな神棚
100円均一でつくるおしゃれな神棚
ホームセンター
DIY
気軽に手作りの神棚をつくり方には手作り神棚キットがおすすめです。
国産の間伐材であらかじめカットされており釘もネジも使わずに組み立てます。

ご家族で一緒に作ったり心込めて作った神棚はより大切に感じられます。
モダンでシンプルな神棚はどのようなテイストの部屋にも合います。

無印良品でつくるおしゃれな神棚
無印良品の壁に付けられる家具のシリーズはおしゃれな手作りの神棚にとても向いています。
壁に取り付けられるものも、コーナーに取り付けられるものもあります。

石膏ボードの壁であれば大きな傷をつけずに取り付けられるのも特徴のひとつです。
オーク材、タモ材、ウォールナット材からお選び頂けてシンプルでおしゃれなつくりなのでどの部屋にも合います。

一段でシンプルにお祀りするのもいいですし二段取り付け、お神札とお供えで分けてお祀りすることもできます。

100円均一でつくるおしゃれな神棚
費用を抑えておしゃれな神棚をつくりたい方やとにかくシンプルにつくりたい方は100円均一も活用できます。
100円均一にも壁に取り付けられるおしゃれなディスプレイ用の棚が販売されています。

特にセリアで販売されているインテリアウォールバーが人気があります。落ち着いた色味で使いやすくなっています。
賃貸や壁に穴をあけたくない方は剥がせる両面テープを使うこともできます。

しかし両面テープの場合重さに弱いののでその場合はお神札立てとしてお祀りすることをお勧めします。

ホームセンター
ホームセンターではDIYが流行しているのもありプロでなくても使いやすい木材や棚うけがたくさんあります。

たくさんの種類の中からより自身のイメージ近づけたおしゃれな神棚を作れます またペンキでお好きな色に塗ることもできます。

またほとんどのホームセンターで好きな大きさにカットしてもらえるので、神棚をお祀りしたい所により合わせて作ることができます。

ホームセンターにはお供えにつかえる皿や榊立ても販売されているので一気に手に入るのも嬉しいですね。

おしゃれな神棚の金額相場
金額
おしゃれな神棚を実際に購入する際、金額相場も気になりますよね。
一般的には1万円から5万円のものが一般的です。

量販店では神棚一式で10000円前後で購入できるものもあります。

おしゃれな神棚の金額相場は3万円前後のものが多いです。
先ほどご紹介した神棚の金額もあわせてご紹介します。

販売店    金額    メモ
100円均一    ¥200(税抜)    棚と両面テープ購入した場合
無印良品    ¥1,990(税込)    壁に付けられる家具・棚・幅44cm・オーク材
クボテラ株式会社    ¥3,500(税込)    手作り神棚キット(中型)
Eau(オー)    ¥11,000(税込)    Eau Ofudatate
ほこらの杜    ¥29,000(税抜)    HOCORA ストライプ
もこのこ    ¥29,800(税込)    かみだな「しろ」
おすすめのおしゃれな神棚
おしゃれな神棚はインターネットで購入することもできます。
おすすめのものを数点ご紹介させて頂きます。

壁掛け モダン神棚 三社 「Le vent レ・ヴェント」 ホワイト
モダン神棚セット Kurumi+kagari+ Mitsuba ウォールナットセット No.10
神棚 モダン 神楽板戸 箱型神棚 モダン神棚 神棚セット
壁掛け モダン神棚 三社 「Le vent レ・ヴェント」 ホワイト
壁掛け モダン神棚 三社 「Le vent レ・ヴェント」 ホワイト
壁掛け モダン神棚 三社 「Le vent レ・ヴェント」 ホワイト
35440円
www.amazon.co.jp
amazonで商品を見る
あまり神棚を主張したくない方にお勧めの神棚です。
ホワイト、ブラック、ウォールナットの3色あります。

お神札はワーロン紙の向こうにうっすらと透けて見える造りになっているおしゃれな神棚です。

モダン神棚セット Kurumi+kagari+ Mitsuba ウォールナットセット No.10
モダン神棚セット Kurumi+kagari+ Mitsuba ウォールナットセット No.10
モダン神棚セット Kurumi+kagari+ Mitsuba ウォールナットセット No.10
33,659円
www.amazon.co.jp
amazonで商品を見る
ウォールナット製のおしゃれな神棚でありながらしっかりお祀りされたい方におすすめです。

お神札は蓋をあけて納める仕様になっており神具セットもスタイリッシュなデザインです。

神棚 モダン 神楽板戸 箱型神棚 モダン神棚 神棚セット
神棚 モダン 神楽板戸 箱型神棚 モダン神棚 神棚セット
神棚 モダン 神楽板戸 箱型神棚 モダン神棚 神棚セット
8,577円
www.amazon.co.jp
amazonで商品を見る
材料から製作まで日本国内で生産されている純国産品です。
木曽地方の桧にて製作しています。

従来の神棚の良さを生かした、モダンでおしゃれな神棚で神具もセットでついていますので届いたその日からお祀り頂けます。

おしゃれな神棚でご先祖様を供養しましょう
暮らしに合ったおしゃれな神棚で神様を大切にする暮らしをはじめませんか。
神棚の意味やお祀りの仕方。

現代の住宅やインテリアに合わせたおしゃれな神棚や手作りできる神棚のご紹介させて頂きました。
神棚をお祀りするというと敷居が高く感じられる方も少ないないと思います。

もちろん、知識やマナーも大切ですが神棚を大切にする、日々の生活に感謝するといったことが大切ですよね。

無理をせずライフスタイルに合わせた
お気に入りのおしゃれな神棚をぜひ見つけてください!

RELATED