icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc
SEARCH

葬儀

2024.04.30

キリスト教葬儀の流れ・費用・服装は?お供え物や欠席時も解説

  • facebook
  • twitter
  • LINE

皆さんはキリスト教式葬儀について、どこまでご存知ですか?

キリスト教の葬儀では、仏教の葬儀と異なる点が多々あります。

ここでは、キリスト教式葬儀の流れから、費用、服装、お供えものまで、いざという時に役に立つ知識を紹介しています。

キリスト教式葬儀・告別式の流れ【カトリック】
流れ
キリスト教にはカトリックとプロテスタントが存在し、葬儀・告別式の流れが異なります。

キリスト教カトリックの葬儀
まず始めに、キリスト教カトリックの 葬儀 の大まかな流れは以下の通りです。

入堂聖歌
開式の辞
葬儀のミサ
キリスト教の中でもカトリックでは、故人は神に委ねられるとされ、死者の復活とキリストの再臨を願います。
ほとんどの場合、葬儀自体は故人の所属していた協会で行われ、告別式は葬儀とは別に行われます。

1. 入堂聖歌
聖歌とともに神父が入堂するのを参列者は起立した状態で迎えます。
故人の棺は 、一度入り口で安置され神父によって聖水と祈りが捧げられた後、神父に続いて遺族とともに入堂します。

2. 開式の辞
神父が棺に聖水を注ぎ、献香後に開式の辞を述べ、葬儀の開祭を告げます。

3. 葬儀のミサ
言葉の典礼・感謝の典礼が行われます。
言葉の典礼では神父が聖書の朗読と説教を行い、参列者が祈りを捧げます。

感謝の典礼では遺族が祭壇にパンとぶどう酒を捧げ、信徒が神父からパンを受け取ります。
この一連の動作は聖体拝領と呼ばれ、故人が復活の神秘に預かって永遠の命を得るよう祈る意味が込められています。

キリスト教カトリックの告別式
null
その後に行う 告別式 の大まかな流れは以下です。

入堂聖歌
聖歌斉唱
弔辞・弔電紹介
献花
遺族挨拶
1. 入堂聖歌
葬儀の際の入堂聖歌と同様

2. 聖歌斉唱
参列者が聖歌を斉唱し、これが告別式開式の合図となります。

3. 弔辞・弔電紹介
故人の略歴・人柄が紹介された後に弔辞や弔電が紹介されます。
弔辞に関しては、こちらも参考にしてみてください。

弔辞とは?内容・例文・忌み言葉を解説!当日の流れや読み方も
第三人生編集部

4. 献花
喪主→遺族→親族→一般参列者の順で献花を行います。
献花に関しては、こちらも参考にしてみてください。

献花とは?選び方や金額費用、やり方のマナーを解説!献花料も
第三人生編集部

5. 遺族挨拶
ここで喪主が感謝の挨拶を行いますが、参列者が多い場合は献花の前に行うケースもあります。
挨拶に関しては、こちらも参考にしてみてください。

喪主の場面毎の挨拶例文!話す内容や忌み言葉、読み上げの可否も解説
第三人生編集部

キリスト教式葬儀・告別式の流れ【プロテスタント】
手順・流れ
キリスト教プロテスタントの場合の葬儀・告別式の大まかな流れは以下です。

入場
聖書朗読・祈祷
牧師の説教
弔辞・弔電の紹介
祈祷・オルガン奏楽
告別の祈り・献花
遺族挨拶
キリスト教の中でもプロテスタントの場合、故人は神の元で安らかになるとされており、祈りは神に捧げます。
そのため葬儀には神への感謝と遺族を慰める2つの意味合いが存在します。

プロテスタントは、カトリックと異なり葬儀と告別式を分けずに行います。

1. 入場
オルガンが演奏される中、牧師を先頭に棺・喪主・遺族が入場するのを、参列者は起立した状態で迎えます。

2. 聖書朗読・祈祷
牧師が聖書を朗読したのち祈祷を捧げるのに合わせて参列者は黙祷します。

その後皆で賛美歌を斉唱します。

3. 牧師の説教
牧師の故人を偲ぶ感話により、故人の略歴・人柄が紹介された後、死に関する説教が行われます。

4. 弔辞・弔電の紹介
弔辞や弔電は故人への弔いよりも思い出を語るような内容が一般的になっています。

5. 祈祷・オルガン奏楽
オルガンの演奏を聴きながら黙祷をします。

6. 告別の祈り・献花
牧師が祈りを捧げたのに続き皆で賛美歌を斉唱します。
その後牧師を先頭に喪主、遺族→親族→一般参列者の順で献花を行います。

一般参列者が多い場合は献花の代わりに黙祷をするケースもあるようです。

7. 遺族挨拶
最後に喪主が挨拶をしたら、葬儀は終了です。

キリスト教式葬儀の費用・費用内訳
お金
一般的に、日本の葬儀に比べてキリスト教は葬儀が 安い と言われます。

人によって規模や内容はそれぞれ異る為一概には言えませんが、日本の葬儀では欠かせない、お坊さんの読経や戒名が不要で、神父・牧師へのお礼が高額でないことが、比較的費用が抑えられる理由です。

キリスト教式葬儀の費用相場は家族や友人等、親しい人だけで送るスタンダードなタイプであれば 70万〜80万円 程度となっています。

会場などのデザインにこだわる場合には 120万円 程度、さらに華やかにする場合には 150万円 程度と考えて問題ないでしょう。

家族のみで送る直葬や密葬であれば、費用は 20万円 前後です。

費用内訳
主な費用の内訳としては以下の通りです。

牧師・神父への御礼
式場利用料
教会への献金
生花代
オルガン奏者への御礼
埋葬にかかる費用
一般的に神父や牧師へのお礼のお金は数万円ですが、謝礼金の決まりがない教会もあるので不明な場合には直接教会に確認します。
葬儀の費用に関しては、こちらも参考にしてください。

葬式にかかる費用や平均相場・金額を解説!費用の内訳や抑え方も
第三人生編集部

キリスト教での香典 
金額相場
香典袋の選び方
香典袋の書き方
香典の渡し方
金額相場
金額は以下の通りです。

故人との間柄    金額
両親    5万円〜10万円
兄弟・姉妹    3万円〜5万円
親族    1万円〜3万円
友人・知人    5千円〜1万円
上司・先輩    5千円〜1万円
部下・後輩    5千円〜1万円
大事なのはお気持ちですので目安の1つとしてください。
香典のルールとして、偶数や新札は避けるのが普通です。

新札の場合は縦に折り目を付けるなどすれば大丈夫です。

香典の金額のルール・相場に関しては、こちらも参考にしてください。

香典の金額で偶数はNG?避けるべき金額とマナー、金額相場も
第三人生編集部

香典袋の選び方
香典 袋 キリスト
キリスト教の香典袋には、十字架やユリの花などが印刷された封筒を使用します。
水引がついていないものを選ぶようにしましょう。

大きめの文具店や百貨店などで取り扱っている場合があります。

もし用意できない場合は「御霊前」とかかれたものが良いでしょう。
ただし宗派次第ではそれも不適切とされているので注意しましょう。

香典袋の書き方
表書き
宗派によって変わりますので以下を参考にしてください。

宗派    使える表書き
プロテスタント    御花料・献花料・忌慰料
カトリック    御花料・お花料・御ミサ料・御霊前
書く場所は香典の上部が良いでしょう。

プロテスタントの場合
キリスト 香典
カトリックの場合
香典 キリスト
氏名
氏名は下段中央に書きます。

香典 表書き
連名
連名の3人までを表に記入します。

香典 連名
4人以上の場合は中心に代表者名を書いて、左下に「他何名」かを書きましょう。
その場合は無地の紙を用意し、そこに全員分の氏名と住所、包んだ金額を書き中包みに入れます。

香典の渡し方
前夜祭に渡すのが一般的です。
参加しなかった場合は葬儀の際に渡しましょう。

キリスト教の葬儀は教会で行うことが多く、教会の入り口で受付の際に渡すのが通例です。

香典は袱紗に包んで持っていき、渡す際に目の前で開いて渡しましょう。

袱紗に関しては、こちらを参考にしてください。

ふくさとは?弔事用の色や不祝儀袋の包み方!購入場所や代用品も
第三人生編集部

キリスト教の香典に関しては、こちらの記事でより詳しく説明しています。
是非参考にしてください。

キリスト教の香典を解説!御花料との違いや、香典袋の書き方も
第三人生編集部

キリスト教式葬儀の服装
喪服
キリスト教式葬儀の際の服装は一般的に 仏式と同じ で問題ありませんが、多少の違いは存在するため注意が必要です。

キリスト教式葬儀の服装【女性】
女性 平服
女性は派手でない、 黒のスーツ や アンサンブル 、 ワンピース を着用します。
基本的には、夏場でも肌の露出を抑えるために、 長袖 の服を着ていくのがマナーです。

その際のストッキングは 黒色 が好ましいですが、手元に無ければ肌色でも構わないので、素足は避けます。
靴は 光沢のない黒色のパンプス などを選び、つま先が開いているサンダルなどは控えます。

バッグは、チェーン等の飾りや派手なデザインを避け、 シンプルな黒色 を選択します。
アクセサリーは基本的に結婚指輪以外は全て外し、女性が付ける際には パール もしくは オニキス のネックレスやイヤリングにします。

その際のイヤリングは揺れないタイプの、耳にフィットするデザインにします。
※カトリック信者の女性のみは服装が異なり、正装である、 黒やグレーの帽子 と 黒や白のベール を着用します。

信者でない方は帽子やベールを身につけなくてよいです。
女性の服装に関しては、こちらも参考にしてみてください。

【図解】女性の喪服を年齢別に解説!スーツの注意点やNGな服装も
第三人生編集部

キリスト教式葬儀の服装【男性】
男性 平服
男性は本来であれば ストライプのズボン に 黒のモーニングコート が最も正式な服装です。

ですが、実際は略礼服と呼ばれる、黒色等の ダークカラーのスーツ の中に 白いワイシャツ 、 黒ネクタイ を着用し、足元は 黒色の靴下 に 黒色の光沢のない靴 を合わせます。

白靴下は厳禁です。
また、ベルトやハンカチ等の小物も黒色で揃えるのが好ましく、キラキラボタンや派手なカフスボタンも避けて、暗めの色合いを選択します。

男性の ネクタイピン や 時計 も、女性のアクセサリー同様の扱いとなるので、光り物はあらかじめ全て外しておきます。
男性の服装に関しては、こちらも参考にしてみてください。

【図解】メンズの喪服!スーツはダブル、シングル?おすすめメーカー
第三人生編集部

キリスト教式葬儀の服装【子供】
制服のある学校に通っている場合には、 制服 を着用します。
制服がない学校に通っている場合、もしくは未就学児の場合は、全体として 黒っぽい服 を着用します。

男の子の場合
喪服 子供
男の子は黒や紺のジャケットに白シャツと黒ネクタイを合わせ、靴は光沢のない黒色のものを、靴下は白か黒から選択します。

女の子の場合
女の子 喪服
女の子は黒色のワンピース、もしくは白シャツに黒のスカートなどが好ましいです。
靴は光沢のない黒色、靴下は白か黒色を選択します。

乳児の場合も、派手な飾りの付いている物は避け、できる限り地味な色合いの服装にします。

【図解】子供用喪服の選び方とマナー!男の子・女の子別におすすめも
第三人生編集部

キリスト教式葬儀でNGな言動
×
キリスト教式葬儀に参列する際に注意すべき点がいくつかあります。

お悔やみの言葉は控える
キリスト教は死に対する考え方が仏教と異なります。

キリスト教における「死」とは、 永遠の命の始まり を意味し、亡くなったことは悲しくとも不幸ではない、とされます。

そのため仏教におけるお悔やみの言葉などはかけず、「安らかな眠りをお祈りいたします」といった 故人の安寧を祈る言葉 が一般的です。

人の平等と偶像崇拝の禁止
キリスト教の葬儀は比較的自由ですが 人はみな平等である ということを念頭に置かなくてはならなかったり、 偶像崇拝が禁止 であったりします。

人はみな平等なので送られてきた仏花に送り手の地位を示す名札が付いていれば、それは外してから飾ります。

また、偶像崇拝禁止により、お花をたくさん飾ることは好まれず、十字架や聖餐台が隠れないシンプルな花の飾り方が基本とされています。

同様の理由で、祭壇に遺品を並べることもほとんどありません。

キリスト教式葬儀のお供え物
供花
キリスト教式葬儀のお供え物にはお花が適しています。
一般的に、キリスト教式葬儀で贈るお花は生花であれば仏式に準じたスタイルで問題ないです。

キリスト教のみで用いられるスタイルも存在はしますが、仏式や神式に慣れ親しんでいる日本人にとっては使い分けが難しいため、オーソドックスな バスケットフラワー 等を贈るのが無難です。

教会でのミサに参列する知人や関係者がお花を贈る場合は、代表的なスタイルであるバスケットフラワーを事前に故人の自宅へ贈るのが原則です。

故人の自宅へ贈られた弔花は、故人の枕元に供えられた後に、小さめのサイズのものは教会や斎場に運ばれて祭壇へ飾られます。
上記のようにせず、直接教会に贈ることも可能ではありますが、その際には注意が必要です。

教会では、神父や牧師さんが取り仕切るため、事前に確認しておきます。
宗派や教会ごとによって習わしが存在し、指定の花屋で購入したお花しか受け取ってもらえないケースも存在します。

弔花を贈る際には、あらかじめ教会側への確認を行う、仏式と異なり名札は付けない、ことに気をつけます。

法事のお供え物には花・お菓子・現金?費用相場は?のしはつける?
第三人生編集部

キリスト教式葬儀の際に
自身が仏教徒でもキリスト教式葬儀に参列する可能性がないとは言い切れません。

その際に、遺族側の方や、教会関係者、そのほかの参列者の方に対して失礼なことがないよう、ぜひこの記事を参考にして頂けると幸いです。

キリスト教の香典を解説!御花料との違いや、香典袋の書き方も
キリスト教の香典を解説!御花料との違いや、香典袋の書き方も

RELATED