老後に何か習い事を始めたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?
老後も生き生きと活力のある生活を送るためには、趣味や習い事が大切です。特に、日々の生活に新しい目標をもつことで心身ともに健康に過ごせます。
「老後に人気の習い事が知りたい」
「シニア世代におすすめの習い事を知りたい」
「自分にあった習い事を探したい」
そんな方のために、この記事では、「老後に人気の習い事ランキング」をご紹介します。また、年代別やタイプ別のおすすめも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
老後に人気の習い事ランキングTOP5
まずは、老後に人気の習い事を、ランキング形式で5つご紹介します。
1位:健康維持に最適「ヨガ・ストレッチ」
健康を意識するシニア世代にとって、ヨガやストレッチは定番の習い事です。体を柔らかくするだけでなく、心を落ち着かせる効果もあります。
運動強度は高くないので、これまであまり運動をしてこなかった方でも安心です。
おすすめポイント:体力に自身がなくても安心
効果:血行促進、代謝アップ、ダイエット効果
2位:趣味を楽しむ「絵画・書道」
アート系の趣味は、老後の楽しみとして根強い人気を誇ります。 特に絵画や書道は、心を落ち着かせ、自分のペースで進められるため、多くのシニア層に支持されています。
おすすめポイント:自分のペースで取り組める
効果:リラックス効果、脳の活性化
3位:社交の場としての「ダンス」
社交ダンスなど、音楽に合わせて体を動かす習い事も人気です。体を動かす楽しさだけでなく、仲間と交流することで新しい友人ができるのも魅力です。
■ダンスの種類:
社交ダンス、フラダンス、ラインダンス、ズンバ、ベリーダンスなど
おすすめポイント:楽しみながら健康を維持でき、仲間との交流も楽しめる
効果:体力維持、ストレス解消、心身の健康
4位:趣味掘り下げ「料理教室」
料理が好きな方には料理教室がおすすめです。和食や洋食だけでなく、パン作りやスイーツ作りなど、特定の分野に特化した教室も多くあります。
おすすめポイント:食の楽しみを広げながら、健康的な食生活を意識できる
効果:栄養管理力や創造性が向上、生活の充実感が得られる
5位:新たな挑戦「語学学習」
旅行や海外文化に興味がある方には、語学学習がぴったりです。英語だけでなく、スペイン語やフランス語など、自分の興味に合わせた言語を学ぶことで、新しい世界が広がります。
おすすめポイント:新しい世界と文化に触れながら、新たな交流や旅行の楽しみが広がる
効果:記憶力・集中力の向上、脳の活性化
シニア世代のタイプ別おすすめの習い事
ここまで人気の習い事をご紹介しましたが、せっかく老後に習い事を始めるなら、自分に合った習い事を始めたいですよね。
そこで、次に、下記3つのタイプ別に、老後におすすめの習い事をご紹介します。
①積極的に体を動かしたい方
②家でゆっくり過ごしたい方
③人との交流を重視する方
積極的に体を動かしたい方
【おすすめの習い事】
・スイミング
・フラダンス
・太極拳
・ウォーキングクラブ
・ダンス
・ヨガ
・ゲートボール
積極的に体を動かしたい方は、スポーツ・ダンス系の習い事がおすすめです。
家でゆっくり過ごしたい方
【おすすめの習い事】
・書道
・絵画
・ガーデニング
・読書会(オンライン)
・雑貨・小物づくり
・オンライン語学学習
・編み物
・音楽演奏(ピアノ・ギターなど)
家でゆっくり過ごしたいタイプの方は、アートや手芸、音楽、オンラインでの習い事などがおすすめです。
人との交流を重視する方
【おすすめの習い事】
・社交ダンス
・料理教室
・コーラス・合唱サークル
・手芸サークル
・囲碁・将棋クラブ
・ガーデニンググループ
・カルチャーセンターの講座
・ボランティア活動
人との交流を重視したい方には、ダンスや料理教室のほか、サークル活動やボランティアに参加するのもおすすめです。
年代に合った老後におすすめの習い事
50代:新たな挑戦を楽しむ
【おすすめの習い事】
・語学学習
・ヨガ・ピラティス
・社交ダンス
・アート系趣味(絵画・陶芸など)
50代で早期退職し、老後を楽しみたいと考えている方もいるかもしれません。
50代はまだまだ体力も気力も十分な時期、これまでに経験していなかった新しいジャンルの習い事を始めてみるのもおすすめですよ。
60代:健康と趣味の両立を目指す
【おすすめの習い事】
・ウォーキングクラブ
・ガーデニング
・料理教室
・合唱・音楽教室
60代は退職後の自由な時間を楽しみつつ、体力を維持していきたいところ。
体を動かす習い事もおすすめですが、仲間との交流を楽しむのもいいですよ。
70代:無理なく楽しめる活動を選ぶ年代
【おすすめの習い事】
・書道
・絵画(水彩画やデッサン)
・フラダンス
・手芸サークル
・手芸(編み物や刺繍)
70代は、体力の低下が気になる年代。楽しみながら心身の健康を維持できる習い事を選ぶのもいいでしょう。
手先を使った習い事を選ぶと、脳の活性化につながりボケ防止にもなります。
80代:心と体を癒す活動を大切にする
【おすすめの習い事】
・アロマセラピーやお香作り
・囲碁・将棋
・簡単なガーデニング
・歌声喫茶や懐メロクラブ
80代は体に負担なくできる習い事を選びましょう。癒しにつながるような習い事がおすすめですよ。
各年代に応じた習い事を選ぶことで、無理なく楽しく取り組めます。50代では新しい挑戦を、60代では健康と趣味の両立を、70代では無理のない活動を、80代は心と体を癒す活動を大切に、習い事を選んでみてください。
老後の習い事教室の探し方
習い事を始めたいけれど、どうやって探せばいいかがわからない方もいるかもしれません。
そこで、本章では、地域での老後の習い事教室の探し方をご紹介します。
地域の情報紙をチェックする
シニア向けの習い事教室の情報は、以下のようなところに掲載があります。
・地域の公民館やカルチャーセンターの張り紙
・地元の新聞やフリーペーパー
・地域のお店などの張り紙
地域の情報紙のほか、よく行くスーパーなどにもサークルのメンバー募集の張り紙が貼ってあることなどもあるので、見てみるといいでしょう。
オンラインを活用する
インターネットで検索するのもおすすめです。
例えば、以下のような単語で探してみるといいでしょう。
<地域のシニア向け習い事教室・サークルを探したいとき>
〇〇市 シニア向け 習い事
〇〇市 シニア向け サークル
<習いたい習い事が決まっているとき>
〇〇市 料理教室
オンライン 語学教室
知人や友人から情報を得る
小さな習い事教室やサークルなどは、情報紙やネットに情報を載せていない場合もあります。そんな時は、知人や友人に習い事やサークル情報を聞いてみるのもひとつです。
自治体の情報をチェックする
多くの自治体では、シニア向けの教室や講座を独自に開催しています。
地域の情報紙やホームページなどに情報を掲載しているケースが多いので、チェックしてみましょう。
老後に習い事を始めるメリット
老後の習い事には、さまざまなメリットがあります。
【老後に習い事を始めるメリット】
・心身の健康維持
・人間関係の広がり。
・日々の生活にリズムが生まれる
・新しい自分を発見できる
老後を有意義に楽しく過ごすためにも、習い事は有効です。
老後の習い事の選び方のポイント
自分に合った習い事を選ぶためには、いくつかのポイントを抑えることが大切です。
自分の体力や健康状態を考慮する
現在の体力や健康状態に無理のない範囲で使えるものを選びましょう。
興味のある分野から始める
興味のある分野や、昔からやってみたかったことに挑戦してみるのもおすすめです。料理や語学、音楽など、自分の好みに合ったものを探してみましょう。
費用と拘束時間を確認する
習い事によっては費用が高額になるものや、時間的な拘束が多いものもあります。無理なく続けられる料金やスケジュールのものを選ぶといいでしょう。
通いやすい場所を選ぶ
地元のカルチャーセンターやコミュニティクラブ、オンライン教室など、自宅から通いやすい場所を選ぶと長続きします。
無料体験や見学を活用する
初めての習い事に不安がある場合、無料体験や見学を利用すると安心です。 実際に参加してみて、自分に適切かどうか考えましょう。
まとめ
老後を充実させるためには、自分に合った習い事を見つけることが大切です。
この記事で紹介したランキングやおすすめを参考に、新しい趣味や習い事に挑戦してみてはいかがでしょうか?
健康や生きがいも得られる、素敵な老後を迎えられることを祈っています。