icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc
SEARCH

葬儀

2024.04.30

自動搬送式納骨堂とは?特徴・メリット・デメリット・費用相場など紹介!

  • facebook
  • twitter
  • LINE

最近は色々な形でお骨を供養・管理する方法が生まれています。
自動搬送式納骨堂もその一つです。

自動搬送式納骨堂は比較的新しい形のお墓です。
そのため、管理の仕方やお墓を作る費用等が具体的に思いつかない方もいらっしゃいます。

そこで、今回は自動搬送式納骨堂がどういうものなのか、他の納骨堂と比べ優れた点はあるかなどについて説明していきます。
納骨堂選びの参考にして下さい。

この記事で解決する疑問

自動搬送式納骨堂はどんなもの?

自動搬送式納骨堂の費用相場は?

自動搬送式納骨堂のメリットは?

自動搬送式納骨堂のデメリットは?
自動搬送式納骨堂とは
納骨堂 自動搬送式
まずこの納骨堂がどの様なお墓なのかについて見ていきます。

どういうお墓なのかという知識は、他のお墓と自動搬送式納骨堂の違いを理解するために必要です。
しっかり覚えておきましょう。

自動搬送式納骨堂の特徴
自動搬送式納骨堂は、納めているお骨を機械によって管理する納骨堂です。
お骨が入っている厨子は、参拝者から見えない所で管理されており、これがお参りの時に参拝スペースに送られてきます。

お墓の様にお骨を納める空間やお墓を作る区画が必要ないため、必要最低限の広さでお骨を管理できます。

他のお墓には無い特徴
お墓参りのやり方ですが参拝者はブースに向かい、カードを通すだけでお墓参りができます。
参拝時の負担がほとんどありません。

機械でお骨を管理しているため、室内墓所、つまり天候や気温を気にせずお墓参りができます。

また、管理や参拝に必要なスペースが最低限で済むため、参拝者向けのサービスに力を入れている納骨堂もあります。
具体的には、以下のサービスが多いです。

お花や線香をお供えしてくれる(御供の準備がいらない)
仏事や会食を行えるスペースを用意してくれる
内部にある仕組み
この納骨堂には決められたお墓やお骨を収める場所がありません。
お墓参りをする参拝者がお骨まで向かわなくて済みます。

参拝者が参拝ブースを操作すれば、機械がお骨を参拝者の所まで持ってきてくれるのです。

参拝者は、故人のお骨と対応するカードを持って参拝ブースに向かいます。
ICカードをブースのカードリーダーにかざすと、ブース内にあるエレベーターの様な機械がお骨を運んできてくれるのです。

参拝後は自動で機械がお骨を元へ戻して終了です。

自動搬送式納骨堂と他の納骨堂の違い
違い
納骨堂はポピュラーなお骨の管理方法の一つです。
そのため、様々な形が全国にあります。

比較のために従来の納骨堂との違いも説明していきます。
こちらも合わせて覚えておいて下さい。

ロッカー式納骨堂
仏壇式納骨堂
位牌式納骨堂
墓石型納骨堂
ロッカー式納骨堂
納骨堂 ロッカー式
名前の通りロッカーの中にお骨がある納骨堂です。
ロッカーの中にはご本尊や焼香台等がお骨と共に入っています。

参拝者は故人の入っているロッカーまで向かい、扉のカギを開けてお参りします。
お骨やお墓のスペースが最小限で済ませられるのが特徴です。

仏壇式納骨堂
納骨堂 仏壇式
上に仏壇が、下の段にお骨が入っているタイプの納骨堂です。
上段の仏壇は家に置かれている仏壇と同じようにお参りが可能です。

お寺が管理する所に多く、昔からあるタイプでもあります。
一つの仏壇で複数のお骨を保管できるのも特徴の一つです。

位牌式納骨堂
納骨堂 位牌式
敷地の中心等にご本尊を置き、その周辺に位牌を置く納骨堂です。
お骨を置く場所は納骨堂で違います。

別の場所で管理するタイプや、位牌の下に管理できる空間が設計されているものがあります。
位牌のみを建てて管理するので、スペースがいらず料金も比較的安価です。

内装もシンプルな場合が多く、装飾をあまり好まない方に好まれる納骨堂でもあります。

墓石型納骨堂
所定の場所に小さいお墓を置く形態です。
従来のお墓の形とほぼ同じな上に室内に作られているため、室内墓地とも呼称されます。

従来のやり方でお墓参りができるため、お墓参りの形式にこだわりがある方や、高齢の方も抵抗なくお墓参りができます。
屋内にあるため、天候や気温を気にせず参拝できるのが特徴です。

自動搬送式納骨堂の費用・値段相場
お金 相場
このタイプの費用は、永代使用料と管理費用の2つの費用で構成されています。
費用の内容と値段相場を見ていきましょう。

なお、この費用はあくまで一般的な値段です。
かかる費用はそれぞれ違いますから、納骨堂を利用する場合は費用がどれ位必要か必ず確認して下さい。

永代使用料
永代使用料はお骨を管理するための費用です。
金額は立地や設備等の違いが関係しているためどれも違いますが、お骨一基につき、50~100万円程が相場となります。

納骨堂によっては、お骨を入れる厨子や骨壺等の費用も含んだ金額を提示していることもあります。
また、お骨を管理するプランが複数ある場合も多く、人数や「階」の違いでも金額に差が生じます。

プランごとの違いについて
選択したプラン次第では、料金によって使用できる参拝ブースや、サービスに違いが生まれる場合があります。

夫婦や家族で一つのスペースを使うタイプもあり、必ずしもお骨の数で料金が均等に変わるわけではありません。
永代使用料は、設備やお骨を管理する機械、プランでも費用に違いが生まれています。

契約の際は、契約内容と金額が目的のものかどうか注視してください。

管理費用
管理費用もお骨を管理するための費用ですが、こちらは機械のメンテナンス等定期的にかかってくる費用です。
そのため、毎年定期的に支払わなくてはいけません。

相場としては、1~2万円程度の金額となります。
これも納骨堂の立地や契約プランによって変動がありますので、注意して下さい。

納骨堂の費用についてはこちらもご覧ください。

納骨堂での永代供養の種類、費用と内訳!メリット・デメリットも解説
第三人生編集部

自動搬送式納骨堂のメリット
メリット
自動搬送式納骨堂は、新しい供養の形の一つです。
そのため今までの供養には無かったメリットがたくさんあります。

次は、自動搬送式納骨堂が持つメリットを説明していきます。

お墓管理の負担が少ない
いつでもお墓参りに行ける
お墓参りだけでなく、仏事や会食等が出来るスペースがある
お墓管理の負担が少ない
自動搬送式納骨堂は、お骨が室内に置かれているため外のお墓に比べて劣化しにくいです。

また、他の参拝者に見えない所で専門のスタッフがお骨を管理してくれるので、お骨管理の負担がほとんどありません。

従来のお墓だとお墓周りの掃除が必要になりますが、このタイプの納骨堂には不要です。
永代使用料と管理費を支払うだけで、お骨をしっかり管理してもらえます。

いつでもお墓参りに行ける
自動搬送式納骨堂は室内に参拝ブースがあります。
室内で参拝するので、天気や気温の心配がありません。

自動搬送式納骨堂は、駅の近くにビルを構えてその中で運営している所が多いです。
そのため、お墓参りに向かう際の負担も少なく済みます。

従来の墓所だとお墓参りの負担が大変だと感じている方でも、自動搬送式納骨堂なら楽にお墓参りができます。

いつでもお墓参りに行ける点は、故人にとってもお墓参りをする家族にとっても嬉しいメリットです。

お墓参りだけでなく、仏事や会食等が出来る会場がある
このタイプの納骨堂は、お骨を管理するスペースや参拝ブースを必要最小限に抑えることができます。

スペースに余裕がある分、お葬式や法事等の仏事が行えるスペースや、会食や休憩が出来るスペースがある納骨堂がたくさんあります。

納骨堂がある敷地内だけで、お葬式やお墓に関する行事を済ませられるようになっているのです。
お寺や墓地等に移動する手間や負担が無いので、体の負担が気になる方でも安心して行事やお墓参りに参加できます。

自動搬送式納骨堂のデメリット
デメリット
このタイプの納骨堂には良い点のたくさんありすが、デメリットもあります。
お墓を選ぶ際は、デメリットの点もよく考えて選ぶようにしましょう。

費用が高い
このタイプは立地や設備の関係から、どうしても費用が高い傾向にあります。
希望のプランがあっても用意できる費用が足りなければ申込みできません。

このタイプを希望する場合は、費用を多めに準備しなくてはならないと覚えておきましょう。

時期によっては混雑する
お彼岸やお盆等、お墓参りのシーズンはかなり混雑します。
これは納骨堂の仕組みが生み出しているデメリットです。

このタイプ納骨堂は、参拝ブースに向かってお墓参りをします。
参拝ブースの数には限りがありますから、参拝する人が多ければ当然納骨堂内は混雑していきます。

混雑時はスケジュール調整が必要な場合もある
これは参拝ブースだけでなく、仏事や会食を行うスペースも同じです。

時期によっては、これらのスペースが借りられず、別の場所を自分達で用意しなくてはならなくなる可能性もあります。
混雑が予想される場合は、お墓参りの時期をずらす等の工夫が必要です。

人混みや別の場所を確保する負担、スケジュール調整がわずらわしいと感じてしまう方にとっては、少々辛いデメリットです。


自動搬送式納骨堂は新しいお墓の形
この記事の結論は以下の通りです。

自動搬送式納骨堂はお骨を機械で管理するタイプの納骨堂
管理やお墓参りの負担が少なく済む
管理を納骨堂に頼むのでその分費用は高め
納骨堂によって設備やプラン、かかる費用が違うのでその点に注意
自動搬送式納骨堂は新しい供養の形です。
時代の流れに合わせてお骨やお墓の管理の手間が省けるようになっています。

気軽にお墓参りができ、管理の心配もない良い供養の形ですが、メリットだけでなくデメリットもあります。

自動搬送式納骨堂を選ぶ際は、メリットだけでなくデメリットも考慮して選ぶようにしましょう。
また、納骨堂のプランや金額は多種多様です。

納骨堂を決める際は、このプランや金額の差・特徴もしっかり吟味した上で選ぶようにして下さい。
納骨堂に関しては、こちらも参考にしてください。

【専門家監修】納骨堂とは?費用・値段相場や永代供養などの特徴、選び方を解説
【専門家監修】納骨堂とは?費用・値段相場や永代供養などの特徴、選び方を解説

RELATED