夏バテを乗り切る!おすすめの食事と生活習慣
暑さが厳しくなる季節、「食欲が落ちて、だるさが取れない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
特に50代や60代になると、若い頃に比べて体力の衰えを感じやすく、夏バテの影響をより受けやすくなってきます。
今回は夏バテ対策としておすすめの食事について詳しく解説します。
夏バテ予防をしっかりとして、元気に暑い夏を乗り切りましょう!
夏バテとは?
夏バテは、暑さや湿度の上昇によって体力が消耗し、自律神経が乱れ、様々な不調が現れる状態のことです。夏はエアコンを使用する人が多いと思いますが、エアコンの使用による急激な温度変化も、自律神経の乱れを引き起こす一因となります。
夏バテの原因についてはこちらで詳しく解説しています。あわせて参考にしてください。
夏バテの主な症状には、食欲不振、だるさ、疲れやすさなどがあります。また、睡眠にも影響が出やすく、寝つきが悪くなったり、夜中に何度も目が覚めてしまったりすることもあります。
夏バテ対策をしっかりと行うことは、単に不快な症状を和らげるだけでなく、熱中症や脱水症状などの深刻な健康問題を予防する上でも重要です。
適切な栄養摂取と水分補給、そして生活リズムを整えることで、快適に夏を過ごし、健康を維持することができます。
夏バテ対策の食事方法
夏バテを予防するためには、バランスの取れた食事を心がけることが重要です。
ただ食事をとるだけではなく、食事においても気を付けるべきポイントがあります。それでは詳しくみていきましょう。
水分補給をこまめに行いましょう
加齢に伴い、のどの渇きを感じにくくなっていきます。そのため、50代~60代以上の方は意識的に水分を摂取することが大切です。
常温の水やお茶を、喉が渇く前に飲むように心がけましょう。水やお茶だけでなく、スポーツドリンクや経口補水液も効果的です。ただし、糖分や塩分の過剰摂取には注意しましょう。
水分補給のポイントについて、こちらの記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてください。
栄養バランスを意識した食事をとる
バランスの取れた食事が夏バテ予防には不可欠です。
特に、ビタミンB群、ビタミンC、ミネラルなどの栄養素を意識して摂取しましょう。
冷たいものの過剰摂取は控えめに
夏場は冷たい飲み物や食べ物を多く摂取しがちですが、 冷たいものを食べ過ぎると、消化器官が冷えて消化不良や食欲不振を引き起こす可能性があります。、温かい料理を積極的に摂り、常温のお茶や水を飲むように心がけましょう。
冷たい食べ物や飲み物をとる時には適度な量を心がけましょう。
疲労回復効果の高い食材を取り入れる
うなぎ、豚肉、鶏肉、卵、納豆、ヨーグルトなどの食材は、疲労回復を助ける効果が期待できます。
気温が高い時期は食欲が落ちやすく、同じような食事になりがちです。しかし、偏った食生活は必要な栄養素の不足につながり、体調不良を引き起こす可能性があります。季節の食材を取り入れ、栄養価の高い、質のいい食事を心掛けましょう。
食欲が落ちている時は、香辛料を活用するのも良い方法です。
ただし、加齢に伴い消化器系が敏感になっている可能性があるため、刺激の強すぎない香辛料を選びましょう。
生姜やにんにくなど、胃腸に優しい香辛料がおすすめです。
夏バテに効果的な食べ物
夏バテを予防するためには、バランスの取れた食事を心がけることが大切です。
特に、ビタミンB群、ビタミンC、ミネラルなどの栄養素は、夏バテ予防に効果的とされています。
他にも夏バテ予防に効果的な栄養素はいくつかあります。
タンパク質
筋肉の維持や免疫機能の強化に重要です。肉類、魚介類、卵、乳製品、豆類などから摂取しましょう。
ビタミンB群
エネルギー代謝を促進し、疲労回復を助けます。豚肉、鶏肉、魚介類、大豆製品などに多く含まれています。
ビタミンC
免疫力を高め、夏バテによる体調不良を防ぎます。柑橘類、イチゴ、ピーマンなどに多く含まれています。
ミネラル
ナトリウムやカリウムは体内の水分バランスを整えるのに重要です。バナナ、トマト、海藻類などから摂取しましょう。
クエン酸
疲労回復をサポートします。レモン、梅干し、キウイなどに多く含まれています。
では、これらの栄養素を多く含む、夏バテに効果的な食べ物とは一体何でしょうか?
うなぎ
ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンE、ミネラルなど、スタミナアップに役立つ栄養素が豊富です。
特に、疲労回復効果のあるビタミンB群は、夏バテによる倦怠感の改善に効果的です。
豚肉
ビタミンB1、鉄分、ビタミンB2など、夏バテ対策に効果的な栄養素が豊富です。ビタミンB1は疲労回復、鉄分は貧血予防、ビタミンB2はエネルギー代謝を助ける働きがあります。
鶏肉
良質なタンパク質とビタミンB群が豊富です。特に鶏むね肉は低脂肪で高タンパク質なので、夏バテで体重が減りがちな方にもおすすめです。
夏野菜
トマト、キュウリ、ナス、ピーマンなどの夏野菜は、水分が多く、ビタミンやミネラルが豊富です。
体の熱を冷ます効果も期待できます。
海藻
わかめ、昆布、ひじきなどの海藻は、ミネラルが豊富で、夏バテで不足しがちなミネラルを補うのに役立ちます。
ヨーグルト
腸内環境を整える乳酸菌が含まれており、夏バテによる消化不良や便秘の改善に効果的です。
梅干し
クエン酸が豊富で、疲労回復効果や食欲増進効果が期待できます。また、梅干しに含まれる有機酸は、夏バテによる消化不良の改善にも役立ちます。
ここで、おすすめレシピを一つ紹介します。
- 豚こま切れ肉 150g
- ピーマン 2個
- ナス 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- オクラ 5本
- ごま油 大さじ1
- 塩コショウ 少々
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 豚肉は食べやすい大きさに切る。
- 野菜は適当な大きさに切る。
- フライパンにごま油をひき、豚肉を炒める。
- 豚肉の色が変わったら、野菜を加えて炒める。
- 野菜がしんなりしたら、調味料で味付けして炒め合わせる。
このレシピは、疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富な豚肉と、ビタミンやミネラルが豊富で体の熱を冷ます効果が期待できる夏野菜を組み合わせた、スタミナ満点の一品です。
夏バテ対策のまとめ
50代から60代にかけて、若い頃に比べて体力の衰えを感じやすくなります。そして、夏バテの影響をより受けやすくなる年代とも言われています。しかし、適切な食事と生活習慣を心がけることで、夏バテを予防し、元気に夏を乗り切ることができます。
心がけるべきポイントは以下です。
- バランスの取れた食事を心がける
- 夏バテに効果的な食材を積極的に摂る
- こまめな水分補給を忘れずに
- 冷たいものの摂りすぎに注意
- 適度な運動と十分な睡眠を取る
これらを意識したうえで、ご自身の体調に合わせて無理のない範囲で夏バテ対策を実践してみてください。
体調が優れない場合は、早めに医療機関を受診することをお勧めします。健康で快適な夏をお過ごしください。