icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc
SEARCH

葬儀

2024.04.30

【例文紹介】喪中の人に出す寒中見舞い!出す時期や書き方のマナーも解説

  • facebook
  • twitter
  • LINE

あなたは、寒中見舞いの正しいマナーをご存知ですか?
一言に寒中見舞いと言っても、書く内容から出す時期、またどんなはがきや切手を使うべきか、と様々なことに気を配らなくてはいけません。

今回は、特に、あなたが喪中の場合や、喪中の人に出す場合の寒中見舞いについて詳しく見ていきます。
何となくしか知らなかった曖昧な知識も、一気に解消していきましょう。

喪中は、親族を亡くした人が喪に服する為に、一定期間行動を律して過ごすこと を言います。
喪中がどれくらいの期間に及ぶかは、故人とあなたの関係性にもよりますが、 最長でも13ヶ月間が服喪期間 となります。

この期間中に行わないことには、

結婚式等の慶事への参列・開催
神社への参拝
旅行等の遊興
年末年始の挨拶
などが挙げられます。

あなたと故人の関係によっては、禁止とならない行為もありますが、 年末年始の挨拶は慣習的に行わない です。
そのため、喪中の人は、新年の挨拶を行わない非礼を詫びる為に、寒中見舞いを出すのです。

寒中見舞いを出す時期
カレンダー
喪中の場合、寒中見舞いの出す時期は、本来の寒中見舞いの時期とは少し異なります。

先ほど述べた通り、寒中見舞いとは、小寒から立春の間に出すものです。
小寒と立春はそれぞれ、1月5日頃と2月4日頃になります。

ところが 喪中の場合は正月の挨拶を行わない為、寒中見舞いも松の内が開ける1月8日から立春を迎える前日の2月3日までに出します。

関西圏の場合は注意が必要
現在では1月7日までが松の内ですが、 関西では、1月15日までを松の内とする地域があります。
これは、元来、松の内とは小正月が終わる1月15日までであったことに由来します。

その為、 関西に喪中に関わる寒中見舞いを出す場合は、1月後半に出す方が良い でしょう。

喪中時の寒中見舞い①自分が喪中の時
あなたが喪中の場合 、寒中見舞いを出すのは以下のようなパターンが考えられます。

喪中ハガキが間に合わない時
喪中に年賀状を頂いた時

喪中ハガキが間に合わない時
喪中ハガキは、正月の挨拶を出せないことを相手に知らせる為に、11月下旬頃までに出すハガキのこと です。
12月に入ると、相手が年賀状の用意を始める可能性がある為、それまでに喪中であることを知らせます。

ところが、どうしても 喪中ハガキが間に合わない 場合もあります。
例えば、11月後半や12月に親族が亡くなった場合は、喪中ハガキは当然間に合いません。

そういった場合、 寒中見舞いで喪中を知らせる ことになります。

喪中に年賀状を頂いた時
喪中であっても、年賀状を頂くことがあります。
相手があなたの喪中を知らなかった場合や、失念していた場合、もしくはあえて年賀状を出してあなたを励まそうとした場合。

年賀状を頂く理由は様々ありますが、あなたは 服喪中である為新年の挨拶は行いません。
そんな時は、 新年の挨拶を行えなかった非礼を詫びる為にも、寒中見舞いを出します。

喪中時の寒中見舞いの例文①自分が喪中の時
寒中見舞い はがき
では、 具体的な例文 を見ていきましょう。

喪中ハガキが間に合わない時
喪中に年賀状を頂いた時

喪中ハガキが間に合わない時
喪中ハガキが間に合わなかった場合は、 寒中見舞いに故人の逝去年月日を必ず入れましょう。

寒中お見舞い申し上げます。
寒さ厳しい折柄 皆様お元気でお過ごしでしょうか。

さてこの度 ▲▲(続柄)■■■■(氏名)が○○年□□月△△日(逝去年月日)に逝去いたしましたこと ご報告申し上げます。
旧年中にお伝えするべきところを 年を越してのご挨拶となり申し訳ございません。

服喪中の為本年は新年のご挨拶を差し控えさせて頂きましたが 今後ともご厚誼の程お願い申し上げます。
季節柄寒い日が続きますので どうぞご自愛くださいませ。

▼▼年●●月
喪中に年賀状を頂いた時
年賀状の返事として出す寒中見舞いには、 年賀状のお礼を入れる ようにします。

寒中お見舞い申し上げます。

初春には丁寧な新年のご挨拶を賜り、ありがとうございました。
本年は ▲▲(続柄)■■■■(氏名)の喪中でございましたため、新年のご挨拶を差し控えさせて頂きました。

寒中の折柄 何とぞお体にはお気を付けくださいませ。
本年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

▼▼年●●月
喪中時の寒中見舞い②相手が喪中の時
喪中
喪中の方への寒中見舞いを出す場合 も、様々なパターンが考えられます。

喪中ハガキへの返事
喪中の人に年賀状を出したお詫び

喪中ハガキへの返事
喪中ハガキへの返事は必ず必要なものではありません が、寒中見舞いでの挨拶を行うことでより丁寧な対応となります。
基本的には、 あなたが服喪中の方に挨拶をしたい場合に出します。

また、 喪中ハガキで故人の逝去を知った場合は、お悔み状の意味も込めて寒中見舞いを出す と良いでしょう。

喪中の人に年賀状を出したお詫び
相手が喪中だと知らずに年賀状を出してしまった場合 も、寒中見舞いを出します。

本来、「服喪中の人が新年の挨拶を行わない」のであって、喪中ではないあなたが喪中の人に対して年賀状を出すことは悪いことではありません。
ですが、挨拶を控えている人に対して、こちらから挨拶をすることは、決して良いこととは言えません。

相手が喪中だと分かった段階で、必ずお詫びの寒中見舞いを出しましょう。

喪中時の寒中見舞いの例文②相手が喪中の時
喪中
喪中の方への寒中見舞いを出す際は、喪中である相手を気遣う一文を入れます。
具体的な例文で見ていきましょう。

喪中ハガキへの返事
喪中の人に年賀状を出したお詫び

喪中ハガキへの返事
喪中ハガキに対する返事の場合は、相手を気遣う内容 になります。

寒中お見舞い申し上げます。

年末には ■■■■(氏名)様のご逝去のお知らせを頂戴し ありがとうございました。

ご家族の皆様におかれましては、悲しみの日々をお過ごしの事と存じます。
謹んでお悔やみを申し上げます。

年が明けましても寒い日が続きますので、くれぐれもお体にはお気を付けください。

▼▼年●●月
喪中の人に年賀状を出したお詫び
喪中の人に年賀状を出した場合、相手から寒中見舞いが届く場合と届かない場合があります。
どちらの場合にせよ、 年賀状を出した相手が喪中であったと気づいた時点で、お詫びの寒中見舞いを用意します。

寒中お見舞い申し上げます

先だっては ■■■■(氏名)様のご逝去を存じ上げず、新年のご挨拶をいたしましたことお詫び申し上げます。
また、遅ればせながら■■■■(氏名)様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

寒さ厳しい折柄、ご家族の皆様方もお風邪など召されませんよう、ご自愛くださいませ。

▼▼年●●月
寒中見舞いの書き方マナー
マナー
寒中見舞いには、基本的な書き方のマナーがあります。
特に、 喪中に関わる寒中見舞いの場合は、相手に失礼がないように注意が必要 です。

複雑なマナーではありません。
最低限、以下の 2点 は覚えておきましょう。

句読点は入れない
数字は漢数字

句読点は入れない
句読点とは、識字率が低かった時代に、文章を読みやすくする為に作られたもの です。
現在では当たり前のものとして使用されますが、本来は 目上の方に対しての使用は失礼 に当たります。

現在でも、年賀状や寒中見舞いのような挨拶状では、基本的に句読点は使用しません。
特に、 喪中に関する寒中見舞いでは使用しません ので、注意しましょう。

先程の例文のように、 句点に該当する箇所では改行 を、 読点に該当する箇所では、スペース を空けて、句読点の代わりとします。

数字は漢数字
寒中見舞いは、縦書きが基本です。
縦書きの文章は、数字はアラビア数字ではなく、漢数字を使います。

寒中見舞いで使用する漢数字は、基本的に日付と故人の享年、住所ですので、これらは全て漢数字で表記してください。

特に良くないのは、漢数字とアラビア数字が入り混じった文章 です。
今一度、全ての数字が漢数字となっているかを確認しましょう。

寒中見舞いの切手
切手
通常、 寒中見舞い専用の切手は、販売されていません。
その為、寒中見舞いに相応しい切手は、自分で探す必要があります。

切手の選び方、使うべきではない絵柄について詳しく見ていきましょう。

63円の普通切手
花文様はNG

63円の普通切手
寒中見舞いには専用の切手がありませんので、特別な切手ではなく 普通切手を使用 します。
その際、出来るだけ 派手な色合いのものは避ける ようにしましょう。

慶事をイメージさせるような赤や金色等のものは、相応しくはありません。
また、寒中見舞いは、弔事でもありませんので、過度に落ち着いた色合いのものを選ぶ必要もありません。

切手には記念切手等の様々な絵柄がありますが、 迷った場合は最も一般的な「普通切手」を選ぶと良い です。

花文様はNG
花文様の切手とは、「 弔事用63円普通切手 」のことです。
先ほどの普通切手にもソメイヨシノの図柄がありますが、こちらは花文様とは呼びません。

この 「弔事用63円普通切手花文様」は、喪中ハガキで使用する切手 として販売されています。
図柄に花文様があしらわれた、落ち着いたデザインの切手ですので、つい寒中見舞いにも使えると思ってしまいがちです。

ところが、 寒中見舞いのハガキは弔事ではありませんので、弔事用切手を使用することは望ましくありません。
あなたが喪中である場合も、あなたが喪中の方に寒中見舞いを出す場合も、花文様の弔事用切手の使用はマナー違反なのです。

寒中見舞いへの返事
返信
寒中見舞いを頂いた場合、 基本的には返事は必要ありません。
ですが、中には返事が必要となる場合もあります。

例えば、返事を送るべき理由には、以下のようなものがあります。

相手が喪中で、そのことを寒中見舞いで初めて知った場合
相手が喪中と知らずに年賀状を出してしまい、返信に寒中見舞いを頂いた場合

勿論、これ以外の場合でも、返事が必要だと思う場合は、寒中見舞いの返事を出しても構いません。

寒中見舞いの返事・例文
寒中見舞いの返事であっても、 立春までに届ける時は寒中見舞い として出します。
その際に、 頂いた寒中見舞いに対するお礼の一言は必ず添えるようにしましょう。

寒中お見舞い申し上げます。
先だっては、ご丁寧な寒中見舞いを賜りありがとうございました。

また■■■■様(氏名)ご逝去とのこと まずは心からお悔やみを申し上げます。

ご家族の皆様におかれましては、お寂しい新年を迎えられたことと存じます。
益々寒い日が続きますが、くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

▼▼年●●月
寒中見舞いのはがき
ハガキ はがき
寒中見舞いのような挨拶状のはがきの場合、基本的には縦書きのはがきを選びます。

本来、 日本語の文章でより正式なものは縦書き です。
そのため、はがきも縦書きがより正式なものとされているのです。

現在では、年賀状などでは横書きのレイアウトもよくありますが、喪中に関わる内容の寒中見舞いの場合は、縦書きである方が望ましいです。
特に、 目上の方へ出す場合は、縦書きのはがき を購入しましょう。

寒中見舞いは、以下のような場所での購入が可能です。

郵便局で購入
文具を扱う店舗で購入
郵便局で購入
郵便局で寒中見舞いを購入する場合は、 挨拶文が印字されている私製寒中見舞いはがき か、 白紙の官製はがき を購入することになります。

私製寒中見舞いはがきの場合は、既に挨拶文が印刷されているため、 急ぎで出したい場合には便利 です。
ただし、絵柄や挨拶文の種類はあまり多くはなく、あなたに相応しいデザインのものがあるとは限りません。

一方、 白紙の官製はがきを購入した場合、文章も絵柄もありませんので、自分で記入もしくはデザインする必要があります。
自由なデザインが可能ですので、自宅にプリンターがある場合は、白紙の官製はがきがおすすめです。

文具を扱う店舗で購入
文具店では、年賀状販売の時期頃から様々な種類の寒中見舞いも販売されています。
値段も、年賀状と大きな差はありません。

ただし、注意したいのは、販売されている寒中見舞いはカジュアルなデザインのものも多くあるという点です。

通常の寒中見舞いであれば、どのようなデザインのものでも構いません。
ですが、 あなたが喪中の場合や、喪中の方へ出す寒中見舞いの場合、あまりカジュアルすぎるデザインは、相応しくありません。

喪中に関わる寒中見舞いの場合は、年賀状を思わせないデザインの寒中見舞いを購入するようにしましょう。

寒中見舞いのはがきの種類は?郵便局で買える?切手や文例も解説!
第三人生編集部

【コラム】季節の挨拶の寒中見舞い
はがき ハガキ
喪中に関わる寒中見舞いの内容は、寒い時期に相手を見舞う内容以外にも、故人や遺族に関する話題に触れる内容を記載します。
ですが、 通常の寒中見舞いにはどのような内容を記載すれば良いのでしょうか。

様々な理由で出す寒中見舞いの例文を見ていきましょう。

寒さが厳しい時
年賀状が遅れた時
年賀状の返事が遅れた時
寒中見舞いの返事
寒さが厳しい時
初春に年賀状を出したばかりであっても、 相手を気遣う寒中見舞い を出しても構いません。
その際は、年賀状には書かなかった あななたの近況などを入れると良い でしょう。

寒中お見舞い申し上げます。

新年を迎え益々寒さが厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私たち家族は、お陰様で元気に過ごしております。

今年は雪も多く寒さが厳しい日が続いておりますので、くれぐれもお体にはお気をつけてお過ごしください。

▼▼年●●月
年賀状が遅れた時
年賀状を出しそびれ、松の内を過ぎてしまった場合は、寒中見舞いで新年の挨拶をします。
ただし、あくまでも形式は寒中見舞いですので、寒い時期を見舞った内容を入れるようにしましょう。

寒中お見舞い申し上げます。

年が明けて一層の寒さとなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか

本年は初春のご挨拶が遅れてしまい、大変失礼をいたしました。
ご家族の皆様におかれましては、ご健勝で新年をお迎えのことお喜び申し上げます。

本年もお会いできる日を楽しみにしております。

▼▼年●●月
年賀状の返事が遅れた時
年賀状出していない相手から新年の挨拶を頂いた場合も、出来るだけ早くに返事を出します。
ただし、この場合も松の内を過ぎたのであれば、寒中見舞いとして返事を出します。

寒中お見舞い申し上げます。

新春にはご丁寧なご挨拶を頂き、ありがとうございました。
年末年始と長く留守にしておりました為、ご挨拶が遅れました事お詫び申し上げます。

年が明けても寒さが厳しいですが、私たち家族は健勝で過ごしております。
皆様もどうぞご自愛くださいますよう、お祈り申し上げます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

▼▼年●●月
寒中見舞いの返事
先ほど述べた通り、寒中見舞いに対しての返事は絶対に必要なものではありません。

勿論、 頂いた寒中見舞いの内容によって、返事が必要だと思う場合は返事を書いて構いません。
例えば、寒中見舞いで引越しの案内があった場合、結婚、出産の報告があった場合など、それぞれの状況によって返事の有無は変わります。

あなたと相手との関係性もくみしながら 、その時々に応じて返事を出すようにしましょう。

寒中お見舞い申し上げます。

先日は寒中見舞いを頂きありがとうございました。
またお子様が誕生されたとのこと、誠におめでとうございます。

新年早々にこのような嬉しいお知らせを頂戴し、晴れやかな気持ちでいっぱいです。
近いうちに是非 お顔を拝見させてください。

寒い日が続く中での子育ては とても体力がいることだと思います。
お母様もお子様も、十分にご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

▼▼年●●月
寒中見舞いは喪中ハガキとは意味が違う
寒中見舞いと聞くと、どうしても喪中の中での挨拶状と思ってしまいますよね。
ですが、 本来の意味の寒中見舞いは、寒い日が続く時期に相手を気遣う挨拶状 です。

勿論、喪中の方への新年の挨拶の代わりとしても利用されます。
逆にあなたが喪中である場合に、相手に喪中を知らせる挨拶状として出すこともあります。

ですがどういった場合でも、 重要なことは、相手を気遣う挨拶状であるということ です。
喪中ハガキのように、喪中を知らせることが重要なのではありません。

寒中見舞いでは、どのような時も、相手を気遣う一言を含むように文章を考えましょう。

❓ 喪中の方に寒中見舞いを送る時期は?
関東では1月8日から2月3日までに送ります。関西では1月16日からとより時期が遅くなります。詳しくはこちらをご覧ください。

❓ 自身が喪中の際、寒中見舞いを送るのはどのような時?
喪中はがきが送れなかった相手に対して使えます。また、喪中に年賀はがきをもらってしまった場合にも返信として使えます。詳しくはこちらをご覧ください。

❓ 相手が喪中の方の際どんな時に寒中見舞いを送る?
喪中はがきが自分に対して届いた場合は年賀はがきの代わりとして使えます。また、年賀はがきを誤って送ってしまった場合のお詫びとしても送れます。詳しくはこちらをご覧ください。

❓ 喪中の方に寒中見舞いを送る場合適した切手は?
冬から春の季節を表す花や風景がデザインされた切手が適しています。しかし、派手な柄やキャラクターの切手は避けることが大切です。詳しくはこちらをご覧ください。

RELATED