日蓮宗のお墓の特徴
お墓参り
お墓には、宗教や宗派によって特徴があります。
日蓮宗のお墓の特徴は何でしょうか?
形や文字について解説していきます。
お墓の形
日蓮宗のお墓は、特に決まった形はありません。
一般的には、和型墓石といって、縦長の墓石を多くみかけます。
最近では、洋型墓石や、デザイン墓石など形に捉われない様々な墓石があります。
故人を供養するための墓石は、慎重に考えて選んでいきたいですね。
また、五輪塔といって、五重塔を模した墓石を建てる場合もあります。
5つの石は「空・風・火・水・土」を表しています。
彫られている文字
墓石に彫られている文字にも、特徴があるのでしょうか?
実は、特に決まった文字はありません。
しかし、墓石の正面には日蓮宗で唱える「南無法蓮華経」と彫る場合もあります。
墓石の左右には、故人の名前や没年月日を記します。
日蓮宗のお墓を建てる流れ
手順・流れ
日蓮宗のお墓を建てる場合は、何から始めたら良いのでしょうか。
手順は以下の4つです。
入りたい霊園を探す
資料請求や見学をする
墓石や区画を決定する
契約する
一つずつ解説していきます。
1. 入りたい霊園を探す
まず始めに、入りたい霊園を探しましょう。
霊園には、公営墓地、民間墓地、寺院墓地があり、それぞれ特徴があります。
また、入ることができる宗派も決まっていますので、日蓮宗が当てはまるかどうか確認が必要です。
アクセスや口コミ評価を参考に選びます。
霊園はインターネットで探すことも可能です。
霊園紹介では、設備や景観なども詳しく載っていますので、確認しましょう。
コールセンター人物イメージこだわり検索も
お墓・霊園比較ナビ
なら簡単・安心!
霊園検索資料請求見学予約
8094 件のお墓・霊園情報
お墓を検索してみる
2. 資料請求や見学をする
気になった霊園を見つけたら、資料請求をしましょう。
資料請求は無料で行える所がほとんどです。
届いた資料をもとに、内容を確認します。
時間があれば、見学にも行きましょう。
資料だけでは分からない、霊園の雰囲気や周辺施設などの情報も確認できます。
3. 墓石や区画を決定する
見学をして問題がなければ、空いている区画を決定します。
区画の場所や面積によっても費用が変わります。
区画に応じた墓石を石材店に依頼しましょう。
霊園によっては、石材店を指定される場合がありますので、指示に従いましょう。
墓石の材質やデザイン、彫刻文字などを石材店に依頼します。
4. 契約する
最後に霊園と契約します。
契約には、戸籍謄本や住民票、印鑑証明などが必要になる場合があります。
事前に確認しておきましょう。
埋葬許可証が必要な場合には、霊園の管理者に発行してもらいます。
寺院墓地を契約した場合には、契約と同時に檀家に入ります。
お墓を建てる費用とは別に、檀家の費用も必要になりますので、確認しておきましょう。
日蓮宗のお墓・霊園の選び方
方法
日蓮宗のお墓は、以下の4つのポイントを押さえて選びましょう。
墓地・霊園の宗派
お参りできるかどうか
設備・管理の充実度
料金・区画のタイプ
それでは、一つずつ説明していきます。
墓地・霊園の宗派
墓地や霊園には、入ることのできる宗派が決まっています。
天台宗や真言宗、浄土真宗といった宗派が決められている場合には入ることができません。
日蓮宗専門の霊園を選びましょう。
また、宗教不問とする墓地や霊園もあります。
霊園を選ぶ際に確認しておきましょう。
お参りできるかどうか
お墓参りのしやすさも、重要なポイントです。
自宅からの距離や、立地、アクセスのしやすさを確認しましょう。
お墓参りには、家族だけでなく、親戚や友人も訪れます。
誰もが行きやすく、分かりやすい場所にあるかどうかも大事です。
バリアフリーに配慮された環境かどうかも選ぶポイントにしましょう。
設備・管理の充実度
施設設備のチェックポイント7つ
霊園の設備や管理が充実しているかどうかもポイントです。
以下の項目についてチェックしてみましょう。
バリアフリーになっているか
駐車場の有無や広さ
送迎バスの有無
管理棟・売店の有無
休憩所・会食施設の有無
法要施設・多目的ホールの有無
永代供養施設・納骨施設の有無
お参りする人にとっても、設備の充実さは大切ですので、確認しておきましょう。
また、以上の項目の他にも、夜間のセキュリティ面などもチェックすると安心です。
料金・区画のタイプ
霊園の料金や区画のタイプについても確認しておきましょう。
墓所の面積や区画によって、数十万円~数百万円と幅広いです。
費用を安く抑えたい場合には、民間墓地や公営墓地の利用を検討しましょう。
具体的な費用相場については、次の項で説明していきます。
日蓮宗のお墓にかかる費用
費用
日蓮宗のお墓を建てる際にかかる費用はいくらでしょうか?
ここでは、具体的な費用を解説していきます。
既にあるお墓に納骨する場合と、新しくお墓を建てる場合についてみていきましょう。
既にお墓があり納骨する場合
既にあるお墓に納骨する場合の費用は、およそ10万5千円~18万円になります。
具体的な内訳は、以下の表をご覧下さい。
項目 費用
納骨法要のお布施代 5万円~10万円
名前の追加彫り 4万円~5万円
納骨工事費用 1万5千円~3万円
納骨法要では、僧侶にお墓の前で読経をあげてもらいます。
お布施代として、5万円~10万円ほど僧侶に渡します。
また、墓石に追加で戒名を彫る場合には、4万円~5万円程度かかります。
追加彫りは石材店が行うので、石材店に費用を支払います。
合わせて納骨工事費用の1万5千円~3万円も、石材店に支払います。
新しくお墓を建てる場合
新しくお墓を建てる場合の費用は、およそ54万5千円~258万円かかります。
具体的な内訳は、以下の表を参考にして下さい。
項目 費用
墓石を建てる費用 50万円~250万円
開眼法要のお布施代 3万円~5万円
納骨工事費 1万5千円~3万円
墓石を建てる費用として、50万円~250万円ほどかかります。
墓石の種類や大きさによっても、費用に違いがあります。
また、お墓を機能させるための儀式として、開眼法要を執り行います。
僧侶に渡すお布施代が3万円~5万円程度かかります。
お墓まで来てもらう場合には、別途お車代も必要になります。
お墓への納骨工事費1万5千円~3万円を石材店に支払います。
日蓮宗のお墓は民営・公営霊園でも可
霊園
日蓮宗のお墓は、寺院墓地以外にも、民営墓地や公営霊園でも建てることができます。
霊園の種類や特徴についても解説していきます。
霊園の種類
霊園の種類は以下の3つに分けることができます。
寺院墓地:お寺が管理している墓地
民営墓地:宗教法人や財団法人が管理している墓地
公営墓地:都道府県や市区町村が管理している墓地
霊園によって、入れる宗教が決まっていますが、宗派不問の民営墓地や公営墓地も多くあります。
宗派不問の民営・公営霊園も選択肢に
日蓮宗でも入ることのできる、宗派不問の霊園も選択肢に加えましょう。
民営墓地と公営霊園の特徴についてまとめてみます。
民営墓地
民営墓地は宗教法人や財団法人が管理する墓地です。
お墓の形や宗派に縛りがなく、区画に空きがあれば比較的入りやすい霊園です。
墓地によっては、石材店を指定される場合があるので注意が必要です。
また、公営霊園に比べて管理料が高い傾向にあります。
公営霊園
公営墓地は、都道府県や市区町村が管理する霊園です。
決められた宗派がなく、誰でも利用しやすいです。
民間墓地と比べて管理費用が安いです。
募集期間が決まっている場合が多く、すぐに入ることができないというデメリットがあります。
また、都道府県や市区町村に住所がある人といった条件がある場合もあります。
日蓮宗のお墓|一般墓
墓誌
日蓮宗のお墓について、ご紹介していきます。
一般墓として有名な、以下の3つの墓所を紹介します。
桜上水 みたま墓苑
一樹山 宗柏寺
妙圓寺(妙円寺)
桜上水 みたま墓苑
桜上水みたま墓苑は、京王線「桜上水駅」から徒歩5分の好立地にありながら、自然豊かな墓所です。
年間管理費用は、管理料15000円のみで、追加の寄付金などはありません。
大型駐車場や、葬儀や法要が行える施設もあり、設備も充実しています。
価格は138万円~で、区画の面積によっても違います。
詳しくは以下の表を参考にして下さい。
区画面積 価格
0.61㎡ 138万円~
0.83㎡ 178万円~
0.91㎡ 273万円~
一樹山 宗柏寺
一樹山宗柏寺は、東京都新宿区の都心にある、寺院墓地です。
墓所内はバリアフリーに整備されており、駐車場も完備しています。
また、トイレや休憩所、法要施設などの設備も十分整っています。
費用は125万円~で墓所面積によって変わります。
墓石代と永代使用料がセットになった価格です。
以下の表を参考にして下さい。
区画面積 価格
0.36㎡ 125万円~
0.49㎡ 188万円~
妙圓寺(妙円寺)
妙圓寺(妙円寺)は、渋谷区にある日蓮宗の寺院墓地です。
日当たりも良好で、墓所内はバリアフリーに対応しています。
メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩9分とアクセスも良好です。
また、駐車場も完備しています。
価格は永代使用料込みで230万円~です。
墓所の面積によって異なります。
以下の表を参考にして下さい。
区画面積 価格
0.81㎡ 230万円~
1.10㎡ 310万円~
1.44㎡ 410万円~
日蓮宗のお墓|永代供養墓
永代供養墓
日蓮宗の永代供養墓をご紹介します。
永代供養墓とは、永代に渡って供養してもらえるお墓のことです。
お墓の後継ぎがいない方におすすめです。
妙泉寺では、永代供養を行っており、納骨堂と永代供養墓があります。
閑静な住宅街の中にある静かなお寺です。
お墓の継承者がいない方に適しています。
お参りは毎日8時半~17時の間でできます。
価格は合祀の場合、1人8万円です。
個別で入れるお墓もありますが、値段は上がります。
以下の表も参考にして下さい。
区画 価格
合祀 8万円
合同檀 25万円
個別檀 38万円