そもそも仏壇とは
日本人は昔から先祖を敬い、供養する営みを行ってきました。
お位牌を据え置くお仏壇は、祖先が暮らす家でもあると考える方もいます。
日本における仏壇の起源は大きく2つ。
古来有力者たちが礼拝していた持仏堂(10円玉のイラストでお馴染みの平等院鳳凰堂など)が縮小したのではないかという説。
盆棚がいつでも拝めるように変化したという説。
しかし、いずれの説にしても 先祖を想い、日々の生活の中で感謝と祈りを捧げる場 だという事。
日本人の先祖を大切にしたいという気持ちが、お仏壇の普及に繋がり、今も続いていると言えるでしょう。
おしゃれな仏壇が選ばれる理由
仏壇
日本人の心が現れているお仏壇ですが、実は今、劇的な変化をしています。
理由は2つ。
日本人の居住スタイルが変わったから
おしゃれな洋風の住宅がメインになったから
日本人の居住スタイルが変わった
以前は、 先祖が住んできた土地の家を代々守っていく というスタイルが、日本のどこでも見られた光景でした。
お仏壇もそんな時代の中で、世代を超えて守っていく、引き継いでいくものの1つだったのです。
この頃のお仏壇は、唐木仏壇や金仏壇という種類が多いです。
仏間というお仏壇専用のスペースに置くような、 大型で大変高価なもの でした。
しかし、 現代では家族の単位は小さくなり、人の動きも活発 になっています。
マンションやアパートに暮らす人も増え、日本人の考え方は社会の変化とともに変わってきています。
居住スペースは以前よりずっと小さくなり、転居の回数も増えました。
また現在では終の住処が病院や施設だという方も少なくありません。
それと共に 「より小スペースにおける」「持ち運んで施設でも飾れるような」小型でおしゃれなお仏壇 が選ばれるようになったのです。
洋風の住宅がメインになった
ネット
もう1つは住宅のデザインの変化です。
以前は和室がメインの日本家屋 が主流でした。
そこには先述した仏間など、お仏壇専用のスペースも確保されていました。
しかし、 現在はフローリングを敷いたおしゃれな洋風住宅がメイン になっています。
多くのお仏壇が日本家屋に合うようにと設計されていたので、洋風の建築に日本のお仏壇は似合いませんでした。
そこで、洋風の建築にも合うようにと開発されたのが、 おしゃれな「家具調」の仏壇 でした。
今回ご紹介するおしゃれなお仏壇は、この「家具調」のお仏壇になります。
おしゃれな仏壇①モダン仏壇
インテリア 仏壇
では早速おしゃれなお仏壇を解説していきましょう。
これらは主に 「おしゃれな洋風のライフスタイルに合う」 ように設計されています。
インテリアのようなデザインは、リビングに置いてもおしゃれで違和感がありません。
全般に言えることは スマートな形状で、設置が省スペース ということ。
大きく分けて2つの形状があります。
台付き(床置き)
下に礼拝道具の収納用の 台座がついており、立ったまま礼拝できる タイプ。
従来のお仏壇を小型化、よりデザイン性を高くし、おしゃれにしたものです。
上置き
台座がなく、テレビラックやちょっとした棚の上に設置可能 なタイプ。
お仏壇を置くスペースがない方、今あるインテリアを生かしてお仏壇を設置したい方にオススメです。
その中でも現在の室内事情を考慮して、2種類のデザインが存在します。
和モダン
和モダンのお仏壇は 「和室でも、リビングでも似合う」 ことが特徴です。
シンプルな中にもどこか日本らしいデザインが施されており、スタイリッシュという言葉がよく似合うようなお仏壇が多いです。
汎用性が高く、日本の住宅なら どこにおいても違和感がない ので、設置場所に悩む事はありません。
洋モダン
洋モダンのお仏壇は 「アート作品のようなおしゃれさ」 があります。
従来の色やデザインにこだわらない、 自由な発想とおしゃれな造形 。
西洋文化が好きな方や、芸術好きの方にはこちらがオススメかもしれません。
おしゃれな仏壇②卓上仏壇
仏壇 花
最近急速に伸びてきているのが、この卓上仏壇です。
モダン仏壇よりも更に小さくなっている ため、机の上の空きスペースに設置できたり、持ち運びにも対応しているタイプも出てきました。
ミニ仏壇
従来の仏壇と同じ、 三方をしっかりと囲まれた形を残している タイプです。
しかし、サイズは更に小さくなっており、設置がしやすくなっているのが特徴です。
小さくても、故人を思う気持ちは妥協したくない。という方には是非おすすめなタイプです。
パーソナル仏壇
卓上仏壇の中でも、主にオープン型のお仏壇を指します。
オープン型とは、 小さな供養碑のような形であったり、ステージ状の形をしているお仏壇 を示します。
価格もリーズナブルなものが多く、手元供養にもぴったりなサイズになっています。
コンパクト仏壇
現在では最後を施設や病院で過ごす方は少なくありません。
そんな時にお仏壇を一緒に持っていくことは難しいですよね。
コンパクト仏壇は どこにでも持っていける収納機能 が魅力です。
最低限の礼拝用具が揃っているものも多く、 急な住居の変化にも対応できる ようになっています。
どこにいても故人様やご先祖様を拝めるというのは素敵だと思いませんか?
おしゃれな仏壇の費用相場
金額
ではそれぞれどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
まず、製品の品質によって価格が大きく異なるのが「モダン仏壇」です。
モダン仏壇の費用相場
モダン仏壇の価格は、 木材の良し悪しと職人が作ったお仏壇であるかどうか によります。
国内生産品で職人さんが作ったおしゃれなモダン仏壇の場合
台付き(床置き) 50万円〜150万円程
上置き 20万円〜60万円程
それ以外の場合
台付き(床置き) 20万円〜60万円程
上置き 10万円〜30万円程
こうしてみると 国内生産の職人さんが作ったものは、通常のおしゃれなお仏壇よりも約2倍ほどの価格 で取引されていることが分かります。
産地を厳選した木材と、作りの良さは折り紙つき。
お仏壇選びに妥協はしたくないという方にオススメです。
それ以外の場合でも、現在のお仏壇はおしゃれで品質のいいものが揃っています。
特に大手仏壇ブランドは、 職人生産もの以外にもおしゃれなシリーズ を揃えています。
品質の高さはそのままに、 おしゃれでクオリティの高いお仏壇を購入することができます のでオススメです。
予算に合わせて検討してましょう。
次に卓上仏壇を見てみましょう。
卓上仏壇の費用相場
ミニ仏壇 7万円〜15万円程
パーソナル仏壇 3万円〜8万円程
コンパクト仏壇 3万円〜10万円程
卓上仏壇はサイズも小さく、コンパクトなため、 価格もモダン仏壇よりもリーズナブル な物が多いです。
しかし小さいからと言っても品質に手を抜いているわけではありません。
素材や演出にこだわった高品質でおしゃれな卓上仏壇 が、続々と販売され始まっています。
なおコンパクト仏壇は、お仏壇以外に花立てなどとセットになったシリーズが多いため、パーソナル仏壇よりも価格が若干高くなっています。
どちらの場合も、おしゃれな仏具も一緒に揃える必要があるという場合もあるでしょう。
おしゃれな香炉や花立て、おりんに線香指しなども揃えるとなると、そちらも費用が掛かります。
お仏壇と仏具。
上手くバランスを取って選ぶことをお勧めします。
おしゃれなお仏壇のおすすめ10選
エルドラード1300【和モダン仏壇】
価格 ¥1,100,000(本体¥1,000,000)
高さ 131
幅 55
奥行き 43.5
シンプルながら高級感のあるデザインと、荘厳さを称えるその佇まいはおしゃれなモダン仏壇の中でも群を抜きます。
仏壇に使われる 木材の中でも最高級の黒檀を贅沢に使った一品 です。
トレヴィホワイト【イタリアモダン】
価格 ¥880,000 (本体¥880,000)
高さ 136
幅 65
奥行き 47
楕円形をしたイタリア発のおしゃれなお仏壇です。
色調も白を使い、おしゃれなだけでなく気品を感じさせる仕上がりになっています。
台も使いやすいように、タッチで開閉出来るようになっています。
使いやすさとデザイン性 を兼ね備えた製品です。
ビオラダーク600
価格 ¥286,000(本体¥260,000)
高さ 60
幅 48
奥行き 35
上置き型の中でも、下部に収納用の引き出しが付いた、おしゃれで使い勝手の良い一品。
仏壇自体のシンプルさは仏具の良さも引き立てます。
須弥壇(香炉やおりんなどを置くスペース)を引き出すと、 奥行きも十分に確保できる ので、中に仏具や御本尊を余裕を持って置くことが出来ます。
ヨーロッパ調仏壇 ボヌール ホワイト 上置き型
価格 ¥287,000
高さ 55
幅 49
奥行き 35
おしゃれなヨーロッパ調の模様にゴージャスさが際立つ 一品です。
細部にもこだわり抜かれたパーツが使われており、丁寧な仕事ぶりが伺えます。
アンティーク家具職人によるおしゃれで芸術的な完成度は、 女性の方にオススメ です。
ミニ仏壇 ノルド 11号
価格 ¥98,000
高さ 35.3
幅 28
奥行き 31
木・ガラス・金属の組み合わせのセンス が光るミニ仏壇。
オプションで写真立ても付属します。
ミニ仏壇とは思えないしっかりとした作りは、小さいながらおしゃれで存在感を発します。
国産の厳しい基準をクリアした高品質なお仏壇です。
小型家具調仏壇 光の厨子
価格 ¥111,650
高さ 38.4
幅 25
奥行き 12.5
背面にルーバーを設置し、 外部から光を取り入れることで自然の明るさを生かした おしゃれな一品。
ナチュラルな木目や窓際に設置した時の美しさは、他のお仏壇には出せない魅力の一つです。
奥行きは12.5センチと 超薄型 で、ちょっとした棚の上にも設置可能です。
モダンミニ仏壇 光の厨子 ペット用小型仏壇 クリ
モダンミニ仏壇 光の厨子 ペット用小型仏壇 クリ
121000円
www.amazon.co.jp
amazonで商品を見る
パーソナル仏壇 パーソナルステージ 10号 ナラ材
価格 ¥488,000
高さ 30
幅 33
奥行き 21.5
落ち着いた雰囲気の漂う一品。
上段は分解することができるので、おしゃれなだけではなく、お手入れも簡単。
木材と表面加工には 耐久性を意識 したナラ材とウレタン仕上げを行なっており、おしゃれなだけでなく、末長くお使い頂ける仕様になっています。
クリスタルステージB
価格 ¥82,500(本体¥75,000)
高さ 36
幅 60
奥行き 30
ガラスを使ったおしゃれで美しい 半円形のお仏壇です。
背面の半円は御本尊を引き立てます。
分骨壷などを飾り、手元供養としてもお使いいただけます。
現代仏壇 クリスタルステージ B(ブラック色) オープンタイプ[ミニ仏壇][モダン仏壇]純国産
現代仏壇 クリスタルステージ B(ブラック色) オープンタイプ[ミニ仏壇][モダン仏壇]純国産
93,500円
www.amazon.co.jp
amazonで商品を見る
洋風ミニ仏壇セット やさしい時間 祈りの手箱(ナチュラルセット)
価格 ¥62,300
高さ 22.5
幅 30
奥行き 閉じた時17.2 開けた時35.8
コンパクトなおしゃれ手元供養セット。
骨壷、おりんセット、写真立て、花立て、お線香立て、ろうそく立てなどが付属されており、 すぐにでも使い始められるところ が最大の魅力。
持ち運び可能 なので、場所を選ばずにお使いいただけます。
日本香堂 やさしい時間 祈りの手箱 ナチュラル (仏壇 仏具 お線香)
日本香堂 やさしい時間 祈りの手箱 ナチュラル (仏壇 仏具 お線香)
32,900円
www.amazon.co.jp
amazonで商品を見る
携帯型仏壇ポーター
価格 ¥38,000
高さ 3.8
幅 21
奥行き 20
最低限の礼拝セットがついたおしゃれなポータブル仏壇。
価格も リーズナブル で、 老人ホームや施設にも持ち込める 点は、他のお仏壇にない魅力です。
材質にもこだわられているので、コンパクトながら安っぽさは感じません。
おしゃれな仏壇の購入方法
高齢者 資金
おしゃれなお仏壇は現在 どの仏壇店でも取り扱っている人気商品 です。
またネットショップでも取り扱っています。
しかし、決して安くはないお買い物。
慎重に選びたいですよね。
そこで、それぞれのメリット・デメリットをご紹介いたします。
仏壇店に行って買う方法
直接お店に行って選ぶ方法は、 実物を見られる点で優れています 。
実際に見てみると、色調や木目、作りの丁寧さなど細かいところにも目が行きます。
また部屋のイメージに合うかという点でも、比較検討しやすいのがメリットと言えるでしょう。
逆に デメリットは、1店舗だけで検討することはやや難しい という点です。
特に高い品質で売っている仏壇メーカーなどは、直営の店にしかおろしていない 事もあり、何店かお店を回って検討する必要があります。
高い買い物とはいえ、何件も回っているうちにもうなんだか良くわからなくなってしまう。
こうなってしまうと、満足いくお仏壇に巡り合えないまま、妥協して購入してしまうことになりかねません。
直に見て比較できるとはいえ、この点はデメリットとしてあげられるでしょう。
ネットで購入する方法
今やお仏壇もネットで購入出来る時代。
ネット上で選ぶだけで、おうちにおしゃれなお仏壇が届くなんて、便利な時代になりました。
しかしネットで購入するメリットは、利便性だけではありません。
1番のメリットは、 ネット上であらゆる仏壇メーカーの商品を一度に比較検討出来る ことです。
直接お店に買いに行く方法は、何店もお店を回る必要があるとお話ししましたが、ネットショップならばこの手間が省けます。
多くのメーカーの中から、納得のいくお仏壇を探すことができるのは大きなメリットです。
デメリットは 現物のイメージがややしづらい 事。
ネット上の情報には、寸法がきちんと載っており、写真もついているものも多いです。
とはいえ、ご自宅ではない家の写真では、判断しかねるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この点は実際に見て買える、お店に行って買うことの方が優れていると言えるでしょう。
このようにどちらにも一長一短があります。
ネットでおおよその見当をつけて、更に実際に店舗に見にいくなど、 それぞれのメリットを生かして 納得いくお仏壇選びをしましょう。
現代の生活にマッチするおしゃれなお仏壇紹介
現代の住宅やライフスタイルにマッチした、おしゃれなお仏壇について解説してきました。
おしゃれな仏壇と一口に言っても中身は千差万別。
ここで紹介した以外にも、各メーカーが今日もおしゃれで新しい製品を作り出しています。
大切なのは 自分たちが何を重視してお仏壇を選ぶか ということ。
今日では、以前のように「お仏壇はこうでなければ」という考え方は無くなってきています。
それは逆に、 より個人の価値観に合わせた、供養や祈りの方法ができるようになっている とも言えるでしょう。
そしてその方法を考える事も、個人を弔い、感謝と祈りを捧げることに繋がるのではないでしょうか。