葬儀
2024.04.24
浄土真宗では他の宗派の考え方と違い、人は死後すぐに極楽浄土に言って生まれ変わると考えられています。
この記事ではそんな浄土真宗の49日法要はどのように執り行うかなどについて説明していきます。
この記事を読んで浄土真宗の49日法要の位置づけや流れなどについて知りましょう。
法要 | 読み方 |
---|---|
初七日法要 | しょなのか |
二七日法要 | ふたなのか |
三七日法要 | みなのか |
四七日法要 | よなのか |
五七日法要 | ごなのか |
六七日法要 | むなのか |
七七日法要 | なななのか |
法要準備 | 説明 |
---|---|
法要の日程調整 | 法要を行う日程を調整します |
会場準備 | 法要を行う会場を手配します |
僧侶への相談・手配 | 僧侶に葬儀をどう行うかの相談と、葬儀当日に読経してもらう僧侶の手配をします |
案内状作成と送付 | 案内状を作成して、親族などに送ります |
本位牌・仏壇準備 | 本位牌や仏壇の用意をします |
会食の準備 | 会食の会場や料理をどうするかなどについて決めます |
香典返しの準備 | 香典返しの用意をします |
御布施の用意 | 御布施の用意をします |
石材店へ依頼 | 石材店へ法名を墓石に彫ってもらう以来と葬儀当日に付き添ってもらう依頼をします |
衣装 | 男性 | 女性 | 子供 |
---|---|---|---|
服 | ブラックスーツ(シングル・ダブル)、シャツ(白色・無地) | 弔事専用のワンピース・スーツ | 制服 |
靴 | 黒・茶色(光沢の無いもの) | クレーンパンプス(黒)、ヒールは音が出ないように太いもの | 黒の靴、シンプルなスニーカー |
小物 | ネクタイ・靴下は黒の無地、アクセサリーは数珠と結婚指輪以外はNG | 真珠のアクセサリーと結婚指輪、数珠以外はNG | 基本的につけない |
髪型 | 目にかからない程度の長さ、長い場合はシンプルなバンドなどでまとめる | 派手な色・髪型は避ける | 派手でない髪型 |
鞄 | 黒 | 黒 | 黒 |
上着 | コート(地味な色合い) | コート(地味な色合い) |
挨拶 | 例 |
---|---|
お礼の言葉 | 本日はご多忙の中、わざわざお集まりいただき誠にありがとうございます。 |
開始の合図 | これより、故「〇〇(故人の名前)」の49日法要を執り行います。 |
取りつなぎの言葉 | 「○○(依頼をしたお寺や僧侶)」様、よろしくお願いいたします。 |
挨拶 | 例 |
---|---|
お礼の言葉 | 「○○(依頼をした寺や僧侶)」様、本日はありがとうございました。 |
今後の予定 | この後は納骨を執り行います。会場への移動をお願いいたします。また、納骨式終了後にお斎の用意もありますので、納骨式終了後にご案内いたします。 |
挨拶 | 例 |
---|---|
お礼の言葉 | 皆様のおかげで「○○(故人の名前)」の49日の法要を無事、終えることが出来ました。ありがとうございます。故人の「○○(故人の名前)」も安心していることと思います。 |
会食について | ささやかですが、会食の席の用意をさせていただきましたので、故人の思い出などのお話が出来れば幸いです。お時間の許す限りゆっくりとお過ごしください。 |
締めの言葉 | 本日はありがとうございました。 |
挨拶 | 例 |
---|---|
時間が来たこと | まだまだ皆様のお話をお聞きしたいのですが、会場のお時間となりました。 |
参加者への言葉 | 今後とも変わらないお付き合いをしていただければ幸いです。 |
締めの言葉 | 本日はありがとうございました。 |
香典 | 説明 |
---|---|
表書き | 御仏前(49日前の法要でも使う) |
墨 | 濃い墨(薄墨ではない) |
水引 | 黒白、黄白(関西方面)、双銀 (包む金額の量によって変わる。) |